fc2ブログ

サイケでザンス #3

Plastic people of the universe「francovka」

Egon Bondy's Happy Heart...Egon Bondy's Happy Heart...
(2004/09/06)
Plastic People of the Universe

商品詳細を見る


直訳すれば「宇宙のプラスチック人類」旧チェコスロバキアから、

現在まで活動するロックバンド・・・

共産圏でこんな事してれば、組織はコミューン化する!

あらゆる前衛アーティストが集い、

その活動はレジスタンスとなる!

チェコスロバキアの歴史はWikiってくださいσ(^^)

ちなみに英語でバンドのインフォもあります。。。

驚くのは当時の(1968年辺りから)共産圏で、

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、フランク・ザッパなど、

最先端の音楽が聴かれていた事だな。。。

アルバムタイトルの「Egon Bondy's Happy Hearts Club Banned 」は

コミューン内の詩人、思想家『エゴン・ボンディ』の「ハッピーハート・クラブバンド」

ビートルズの「Sgt.ペパーズ・・・」のパロディ!



さ~国家警察が黙って見ている訳が無い!

主要メンバーは次X2と逮捕監禁され国家の弾圧は

1989年の「ビロード革命」まで続いたんだな。。。

ただ、流石に「カフカ」「スメタナ」「ドボルザーク」のお国!

チリやソビエトだったら大虐殺!だったでしょ~よ~

にしてもレアだけにCDお高いですね(>_<)

手羽中塩極太ラーメンで・・・

麺昇り上手す!

DSC00822.jpg

DSC00825.jpg

なんとなく画像が良くないですか~σ(^^)コツ掴んだ感有り

「漬け麺用」の極太麺が我家トレンド!

圧力鍋に手羽中 人参 玉葱 青葱 ニンニク 生姜 キャベツで・・・

塩だけっなのに何故美味い!

「麺食べる隙間があるなら野菜食べなさいっ☆」って・・・

・・・そりゃないんだな。。。

PS 相方の晩御飯、手羽中トマトソースカレー
これは・・・美味そう(^o^)

DSC01846.jpg

にほんブログ村 グルメブログ 麺類へ
にほんブログ村


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : サイケデリック
ジャンル : 音楽

オチはWebで #2

柳家小三治「素人鰻」 

「伝統」を重んじるか「新作」を評価するか・・・

何時の時代、カテゴリーでも意見の分かれる処だが・・・

明治維新なんて大変革の後じゃさぞや、、、

そりゃ~ニギヤカだったに違いない!

「素人鰻」「士族の鰻」とも呼ばれるが、その時代が舞台。。。

「身分」も「刀」も奪われた「侍」と言えども、、、

庶民も直ぐには対応できない

いきなり平等とは行かなかったでしょ~ね~

酔って元武家の「旦那」に絡む「キン」に拍手喝采だったでしょ~σ(^^)

武士を揶揄するなんて御法度でしたからね~



十代目 柳家小三治この人の魅力は・・・

トボケの美学!

都立青山高校卒業の元祖インテリ落語家!

そんな微妙な立場がこの芸風に行き着いたんでしょう。。。

そいや~森口博子さんとアサヒビールのCM出たときも

モロにオトボケでしたね~


豆腐インドカレー弁で・・・

うれしいね旨す!

DSC00830.jpg

朝、事務所に着くと冷蔵庫の上に・・・電子レンジ!

昨日、所長がリサイクルで買ってきたそうです!

これは・・・うれしいです!(T_T)

こんな日にがぎってカレーだなんて超ラッキー!

湯気が・・・匂いが・・・涙もの!ものもの

DSC00831.jpg

次回は「キャベツ別盛り」で持参です(^o^)

身体を使わない仕事の時はヘルシー狙いで

インド人もビックリなんだな。。。


料理 ブログランキングへ


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

サイケでザンス #2

Gabor Szabo and The California Dreamers「Are You There?」

ウィンド,スカイ・アンド・ダイアモンズウィンド,スカイ・アンド・ダイアモンズ
(1998/08/05)
カリフォルニア・ドリーマーズ

商品詳細を見る

今日は一日サイケデリック!

いや~良い縦糸が見っかったんだな~σ(^^)

当分、通勤のリスニングタイムが楽しめるんだな。。。

JAZZの分野でもサイケの洗礼をモロ受けてる!

そんな演奏がケッコウあるんだな。。。

てな訳でGabor Szabo!


いち早く、ビートルズの曲をインストで演奏したり、

バンドにコーラス入れたりと

グルービー感ありありの時期があったんだな。。。

のっけからシタールとコーラスの絡みが・・・

なんともトリッピー!(トリップぽい)

この「ファミリー感」て言うのかな~これはかなり、、、

サイケーズ ポイントです!心平ズポイント

ちなみにインパルスの原版持ってます!

DSC00820.jpg

ぜってー売りません!

DSC00821.jpg

JAZZで言う所のモード奏法って実は・・・

インド音楽の理論とモロかぶりっ!

牛肉の麹漬そばで・・・

え”っ!合う旨す!

DSC00815.jpg

「肉、硬いよ~」って俺が言ったモンで、相方が、、、

塩麹に漬ける事、五日間!

ふにゃX2になってんだよ~マジでこれが~(@ 。@)

DSC00817.jpg

しかも塩麹は大吟醸酒粕自家製!

美味いに決まっておろ~が~っ!

久しぶりにショコタンになってしまいました(^o^)

和のテイスト同士のカップリングにブレ無し!

これはリピです、明日にでも!

え”っ!牛肉無いの!あきらめ尽かないんだな。。。

PS チョイとおつまみに鶏唐揚サンド!じゅ~し~旨す(^o^)

DSC00819.jpg

にほんブログ村 グルメブログ 麺類へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : サイケデリック
ジャンル : 音楽

サイケでザンス #1

The Beatles「Ticket To Ride」

ヘルプ!ヘルプ!
(2009/09/09)
ザ・ビートルズ

商品詳細を見る


良く考えれば、反論の余地はあるか知んないが・・・

例によって「マジョリティ」のノイズは聞こえません・・・

良い音楽ってさ~サイケディリックなんだよっ!

ロック JAZZ タンゴ クラシック ドドンパだってみんな、、、

俺の本能のアラートを鳴らすのはサイケディリック!

さらにカマスならサイケじゃなければ音楽じゃない!

さらにカマスならサイケじゃなければ聴く意味無い!

やっちゃいましたか・・・やっちゃいましたね・・・

思い込みもココまで来れば上等でないかいσ(^^)

で、サイケディリックってどっから始まったのかって話、、、

元は精神科の造語、ギリシャ語の「psycology」が語源、転じて

ラリッた時の幻覚として現れる幾何学模様とか

浮遊感に対して使うようになったんだな。。。

psychodelic-background--floral-vector_768121.jpg

じゃ~音楽の分野で最初に「サイケディリック」を取り入れたのは・・・

ヤッパリThe Beatles!

アルバム「Help!」に収録された「Ticket To Ride」こそが

元祖サイケディリックロック!と考えるんだな。。。


後にガチンコサイケバンドのVanilla Fudge

カバーした事でも解るんだね~


ジョージ・ハリスンって目立たないけどスッゴイ人だったんだな。。。

追悼コンサートがえらい事なってたからね~


とりあえずパスタじゃん!

DSC00566.jpg

超テキトーなチキントマトパスタ☆相方と半分こです。。。

後は、チョイX2こさえて一杯やって・・・

大量のお肉の仕込みしないとね(ー_ー)

明日もなにかと忙しいんだな。。。

PS プロフの画像もサイケにしときましたσ(^^)


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : サイケデリック
ジャンル : 音楽

オチはWebで #1

立川談志「黄金餅」

こないだ仕事で、神田「須田町」行ってきたけど・・・

チョイと歩けば万世橋!ふと思い出したのが・・・

立川談志「黄金餅」!

十八番と言われるだけあって、動画も色々上がってんだけど、

お勧めは昭和47年3月「新宿紀伊国屋ホール」収録↓

「下谷」→「麻布」までの昭和47Ver!

文字起ししようとして挫折しました(>_<)

「今で言うってーと調度、下谷の「下車坂」ですから、あいつをマッツグ来るってーと調度
上野の貨物の駅にぶつかりますから、ぶつかった所を左に切れるってーと
調度上野の正面に出まして、コイツを電車通りに右手にくぐってまいりますてーと
カーブが左に切れます、右のほうが「成京」の「聚楽」でもって上に「西郷さん」があって
左へえ~マッツグに行くてーとしばらく行くてーと右に上野の公園前、
上野「日活」がありまして隣にあすこに「京屋」って食いモン屋あだけどどーでもいいけど
左っ側にあの「長富士」のパン屋があってそのこっち側に元の「赤札」と今の「アブアブ」
ってやつが御座いましてな、右のほうには上野の「鈴元」がありまして、
今、銀行の三階に上がって、しばらく行くてーと右っ側の「根岸カメラ屋」の角を
右上がった左っ側が「本牧亭」その前が「双葉」ってトンカツ屋んなりますんで、
こいつをマッツグに行くってーと上野の広小路にかかってまいります、
手前っ側の右っ側がちょうどこれが「岡野」で、左っ側が年中大安売りしてる
かばん屋で渡るってーと左が「松坂屋」右手が「風月堂」で御座います、
これをマッツグに上野の「黒門町」にやって来る、「兎屋」って言う大変美味しい
あの~甘い物屋がありましてなっ、やがてこれから上野の蔵前通りを渡るってーと、
調度、「末広町」にかかってまいります、元のこれが「旅籠町」
やがてこれから「電気屋」んなりまして、「ヤマギワ電気」と「野際照明」を
左右に見ながら「電気屋」の街に掛かって来るっやがてあいつをくぐりますてーと
調度左っ側右っ側に「交通の博物館」「万世橋」がある、渡り切るってーと
左っ方に「肉の万世」ってあの「後楽園」に寿司入れてるねっあんまり美味くねー
店があんだけどね、角を渡るってーと左が「八百屋の万草」のビルで、
しばらく行った左っ側に倉庫の入り口「橘亭」の跡で・・・」

これを聞いて「ウンX2」と頷くのが東京人だな。。。

お肉屋さんのコロッケめどれーで・・・

あきない旨す!

DSC00801.jpg

相方が生肉店の「コロッケ」貰って来たんだけどさ~

ヤッパ時間との勝負!

まずは朝食で目玉焼き 小松菜辛合え納豆と共に。。。

お弁当は牛肉の塩麹漬!

DSC00802.jpg

ぬか漬けから出た「水」で漬けたキャベツが良い感じ。。。

DSC00804.jpg

夕方、歯医者の予約で早くに帰宅。。。

小腹を満たすのはコロッケうどん!

DSC00805.jpg

まだX2「麺昇り」のピントが甘す!

DSC00807.jpg

一日コロッケ尽くしで・・・え”っ!まだあんの(@ 。@)

今日もコロッケ明日もコロッケこれじゃ年がら年中コロッケなんだな。。。

PS このコーナー続くかな~

にほんブログ村 グルメブログ 麺類へ
にほんブログ村


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

いとしのディーヴァ#16

笠置シヅ子 「買い物ブギ」

笠置シヅ子~ブギの女王~笠置シヅ子~ブギの女王~
(2010/02/03)
笠置シヅ子

商品詳細を見る


「淡谷のり子大先生」のインフォをした以上・・・

コノ人を出さない訳にはいかないんだな。。。

ガキの頃の俺の印象ではコノ人はカネヨンのオバちゃん!

台所洗剤の「カネヨン」のCMでお馴染だったんだな。。。

戦中戦後を通じて偉大なパフォーマーだったって・・・

知る由もなかったんだなσ(^^)

笠置シヅ子さんが居なかった、戦後日本の歌謡界は

大きく立ち遅れた!に違いない。。。

当時、持て囃されていた、宝塚に代表される「少女歌劇」の

完璧なるアンチテーゼであり、

唄って踊るそのスタイルは・・・

まだ幼かった「美空ひばり」大きな影響を与えた!



さて、この動画は超レア物!

レコーディングでは、唄われていない「セリフ」が後半に、

今じゃ放送できない禁句でぶっちゃけてる!

正直、ぶっ飛びましたよ~

麻婆豆腐弁当で・・・

大陸は旨す!

DSC00792.jpg

現在、大量虐殺国家の中国も過去には文明の発祥!

「四大発明」なんてどーでもいいのさ、何が偉いって・・・

豆腐でしょ~

DSC00794.jpg

豆乳に「にがり」を入れると固まるって・・・

だれが発見したんだい!

「にがり」って海水から「塩」作るとき出る灰汁じゃん!

そこ、閃くかね~(おいといて)朝食は冷奴と納豆!

DSC01833.jpg

畑の肉に感謝なんだな。。。


PS 夜のおつまみ、「小松菜の芥子和え」辛~(>_<)

DSC00799.jpg


料理 ブログランキングへ


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : 女性アーティスト
ジャンル : 音楽

麺食いて~#117

DSC01828.jpg
肉うどん

「NPO法人 日本禁煙学会」なんか胡散臭いんんだよな~

って思ってたんだけど、ようやくその本質が見えてきた!

キーワードはこれ禁煙外来!

問診と投薬だけで喫煙者から医療費を巻き上げる、まさに、、、

金鉱脈なんだなこれがっ!

1990年代にいきなり医療機関が禁煙支援を始め、

喫煙に対する一大ネガキャンを展開、、、

2006年には「禁煙治療」に保険適用あれよX2と、

喫煙者狩が始まったんだな。。。

禁煙治療を行うには医療機関にも一定の条件は求められる、、、

だがしかし BUT!

大して歴史も無い治療法に経験もクソもねーっ!

やってる事は外来者(患者とは言いたくない)にアンケート書かせて、

クスリ出すだけ!さて、そのクスリだが・・・

ファイザー禁煙補助薬『チャンピックス』

副作用として、意識喪失 難聴 自殺 暴力と重篤であり、

「アメリカ食品医薬品局(FDA)」は副作用ワースト1!

と発表し、使用に対し注意勧告してるんだな。。。

それに対し「日本禁煙学会」のコメントは・・・言わずもがな・・・

肉うどんで・・・

仕事テイクアウト旨す!

DSC01831.jpg

続きは家でっ!て訳で呑むわけいかない(>_<)

とりあえず小腹を満たしてお仕事です。。。

そうX2、我家では禁めんつゆに成功(^o^)

今ならハッキリ言える、市販の「めんつゆ」は不味い!

本物のお野菜に本物の「お汁」で答えたい、、、でもさ~

意外なほど簡単なんだな。。。(それでいて美味いじゃん)

PS きゃわゆい埼玉ニャン お名前・・・忘れた(>_<)

DSC00759.jpg


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

日々此れ・・・#4

埼玉県紀行 ファイナル

今日も一日、蒲田の設計事務所でお仕事、、、

ついさっき、家からメールが来たんだな、なんでも・・・

「ぬか漬けがスゴイ事なってんの☆

空気で膨らんでパンX2に成ってるって言うんだな。。。

DSC01827.jpg

こんな事、初めて!思い当たるのが・・・

埼玉蕪!他に考えられない!

乳酸菌をパワーアップさせる何かがあんでしょう~か?

ついでに添付されて来たのが小松菜ミートソース

DSC01826.jpg

スパゲティ!そいやー夕べ作ってたね~

で、俺のお弁当は、チョット長いよ・・・

小松菜牛肉炒めミートソース丼他弁当で・・・

時空を超えて旨す!

DSC00788.jpg

そいや俺のブログ見てる友人が「スパゲティ」じゃなくて、、、

スパゲッティだろ!」って言うのだが・・・

閑話休題、、、薄味サッパリの牛肉とシャリX2キャベツを・・・

トマトソースがカップリング!

DSC00789.jpg

これも伝家の宝刀ホウレン草の胡麻よごし

DSC00782.jpg

スイートなお味に不釣合いなネーミングが気の毒だね(>_<)

これが例の野生蕪のぬか漬け!

DSC00780.jpg

なんの秘密があんでしょ~ね~で、朝御飯こんなでした

DSC00784.jpg

毎日食べてる糠魚介粉納豆!ヤッパ美味しいねσ(^^)

DSC00786.jpg

この牛肉がさー地元じゃ有名なお肉屋さんのなんだけど・・・

前はもっとやわらか~だったのにね・・・

たまX2この日だけだったのかな~でもさ~

良く噛む事は良い事なんだな。。。


料理 ブログランキングへ


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

日々此れ・・・#3

埼玉県紀行 その2

前略

ウナ殿 MK殿共々のコメント真に有りがたきに御座候m(_ _)m
拙者の如き自意識過剰ブログに毎度
お目通りいただき感謝つかまつり候。。。
末永くお付き合いのほど願い候へば
御身ご自愛のほど願い奉り候

草々

年度末過ぎるとチョットのんびり、、、

昨日の疲れもあって帰って来ちゃいましたσ(^^)

お弁当はシッカリ食べたけどね!

さて、御立会い!これが小松菜の芽!

DSC01820.jpg

もうチョットすると花に生るんだな。。。

菜の花と違ってわりとアッサリで美味しいです。。。

辛し和えなんていいかしんない(^_^)

野っ原で雑草に混じってたのが

DSC01819.jpg

オバちゃんが言うには「種撒くだけでなんにもしない」んだそうです。。。

傷物 不揃い上等の究極の無農薬!

「有機栽培」って難しいなんて言うけど・・・

ま~商品にはならないでしょ~ね~

夕べ、相方がぬか漬けにしてたのでそろX2食べごろでしょ~

こんなんありました、サニーレタス

DSC01822.jpg

朝食でサラダにして貰いました(^o^)味濃す!

ブロッコリーは家にもあったので、早めに処分です。。。

DSC01823.jpg

で、お弁当が豚肉 ピーマン 小松菜のコチジャン炒め!

DSC00777.jpg

キャベツ盛り~の着丼願いま~す!

DSC00778.jpg

無農薬 無化学肥料 無消毒 無除草剤 なんて肩肘張らないでさ~

オバちゃんもオイちゃんも「面倒だからしない!

雑草獲らない、水もやらない「勝手に育って食えれば良いさ

「形」から入る「自然食オタク」にはこの自由さは・・・解るまい!

スローもロハスも所詮は子供の遊びなんだな。。。(成長し切ってない奴らのなっ!)

PS このシリーズは手前勝手にかまさせていたーやきやす(>_<)


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ :
ジャンル : ライフ

日々此れ・・・#2

埼玉県紀行 その1

年度末を無事こなし、今日は大雪で延期になっていた・・・

埼玉紀行!です(^o^)

まずは本庄市の親戚の家に、見渡す限りの・・・

農地!食料自給率ってホント低いのかい?

この小川で昔は泥鰌が獲れた!

DSC00746.jpg

大雪の爪あとがここにも・・・

DSC00753.jpg

川っぺりで菜の花の芽が採り放題!

こないだ買ったのがバカらし~

DSC00763.jpg

これこそ本物の沢庵漬!

地面に放り投げるなんてワイルド!

DSC00773.jpg

さて、お次は深谷市へ来ました!

野っ原ではありません、雑草と共に育てる究極の

有機栽培!

DSC00760.jpg

出ました深谷ねぎ!埼玉の誇るブランド品です。。。

DSC00766.jpg

まさに秘密基地

ここから鍋料理店なんかに出荷されます。。。

DSC00771.jpg

出荷を待つ・・・いえいえ、選別してはじかれた物・・・

ちゃんと食えるのにね!

DSC00768.jpg

ワゴンR いっぱいのお野菜!

ネギ 蕪 キャベツ ブロッコリー 小松菜 ホウレン草

玄米 白菜 夏みかん 大根 スゲーじゃん!

DSC00772.jpg

帰ってさっそく豚モツと小松菜のコチジャン炒め

DSC00774.jpg

って訳で、次回から個別にお野菜をインフォしますσ(^^)


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

H江さん走るっ!#12

掻揚そば

「さてH江さん、今日ご紹介いただく料理は」

「消費増税を考えてみましょう☆」

「・・・慣れました・・・」

「これをご覧ください、消費増税後はGDPが下がってます☆」

20130912092500.jpg

「そのようですね~」

「消費増税で税収は上がらないんです☆」

「それでも右肩上がりなんですね~」

「はい、それにリンクして増加してるものがあるんです☆」

201211021214429b8.jpg

「このグラフは・・・」

「ぶっちゃけアメリカの借金です☆」

「あら、解りやすいです」

「最初の消費税導入の1989年の大統領は『パパブッシュ』です☆」

「ちょっと、いきなり伸びてますよ!」

「次の『クリきんとん』でも1997年に増税です☆」

「なにか見えてきたような」

「政権交代が無ければ『ブッシュジュニア』で増税もあったはず☆」

「責任者出て来いですね~」

「1989年、当時の大蔵大臣は橋本龍太郎さんです、
後に総理大臣になった1997年に消費増税です☆」

「悪い奴ですね~」

「ここから、あくまでも推測ですが☆」

「どうぞ」

「第一次安部政権で消費増税は視野にあったはずなんです☆」

「つまり『ブッシュジュニア』就任中ですね」

「現、財務大臣は麻生太郎さんです、過去に総理までやった人がですよ☆」

「過去にそんな人いたんですか~」

「宮沢喜一さんが小渕内閣で、それは盟友として手腕を買われたんです☆」

「と、言う事は・・・」

「最初から、増税ありきの現政権だったんです☆」

「国民の意見はどこにいったんですか」

「橋本 小泉 安部とアメリカの『ポチ』の流れです☆」

「中学生でも解りますね~」

「政権交代後、自民党が与党に返り咲くと消費増税です☆」

「アメリカさんとのお約束でしょうか」

「ところで、増税でほんとにGDPは下がってるんでしょうか☆」

「と、言いますと・・・」

「消費縮小を理由にアメリカになにかしらの支援があるのでは☆」

「時間です」

掻揚そば旨す☆

jhygfesd.jpg

「結局最後は落とすんですね」

「はい『持上げて叩く!』今年の流行語大賞狙います☆」

「はいはい、よかったですね~」

「また来週~」


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

麺食いて~#116

DSC01815.jpg
菜の花ソース焼きそば

「湘南」って言うと「海」のイメージがあるけど・・・

「湘南台」「湘南平」「茅ヶ崎里山」なんて地名が在るぐらいで、

けっこう内陸まで湘南なんだな。。。

俺が住んでるのもそんな辺り、宅地も在るが畑多す!

俺が中坊のころは米 野菜 豚肉 卵みんな地産地消

卵に羽毛が、野菜に青虫が付いたまんま並んでたんだな。。。

養鶏場、養豚場が無くなり、耕作地は削られてもまだまだ健在!

これからの季節は蝶々が飛んで、駅に向かう道は蛙ゲコX2っすから~

車でチョット走ると「禁猟区」なんて看板が

昔を忍ばせるのさね~(^o^)

そうX2、車のナンバーで「湘南」だったら

丹沢の山も湘南ナンバー!

我家は、道一本隔てて「相模ナンバー」納得できん

菜の花ソース焼きそばで・・・

芽吹いて旨す!

DSC01818.jpg

なんか、久しぶりに焼そばなんだな~

「蒸し麺」は常に冷凍庫でスタンバってるのにね~

本日は衒わずにスタンダードに参りましょう!

豚肉炒めてソースで味付けしたら、取り出します。。。

メンドウでもフライパンは洗いましょうσ(^^)

野菜を炒めたら、レンジでチンした麺を投入、そこで・・・

ウスターソース!ソースの水分でほぐします。。。

肉をもどしてここで・・・我家はお好みソース!

ヒカリ お好みソース 関西風 300gヒカリ お好みソース 関西風 300g
()
ヒカリ

商品詳細を見る


サッと合わせて菜の花さん本番です!

相方メイドの紅生姜盛ったら・・・青海苔!

これはもう・・・美味さブレ無し!

ダブルソースに拍手なんだな。。。

PS さ~て、野菜スタンド巡りにGO!


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

弁トニスト宣言 #33

DSC00735.jpg
鶏照焼き丼弁当

本日、蒲田の設計事務所にでお仕事・・・

めったに着ないスーツ着て、ノートPC担いで来たんだな。。。

さて、困った・・・めったに履かない靴下がユルX2(>_<)

電車、降りるとくるぶし見えてる状態!

人ごみの中、なんとか引っ張り上げるも、事務所に着いたらまた同じ、、、

仕事してても、ヤッパリズルX2・・・

で、コーヒータイムに隣のおねいチャンに話すと・・・

「これ、良いですよ」ってくれたのがPIT!

これは・・・スティック糊じゃん!

だがしかしBUT!ピタッと収まったPITだけに

「なにこれスゲーじゃん」って感動してると彼女・・・

「これでルーズソックス履いてましたから」って合点したね!

ルーズソックス世代が・・・三十路かいっ!

時代の流れは時として残酷ですね~(T_T)シミジミ

鶏照焼き弁当で・・・

オフィスで旨す!おっ語呂がいい

DSC00736.jpg

ジュレジュレジュレなんたってジュレ!

焼きたて熱X2では味わえないジュレでしょ~(^o^)

お野菜さん達もポイント高し!着丼願いま~す、にしても・・・

DSC00738.jpg

ヤッパ明るいオフィスはデジカメの写りが違くね!

紙コップだけどお茶もあるし。。。

もし道を外さなければ、こんな日常も在ったかしんない!

だけど僻みじゃないけれどお弁当は・・・

お天道様の基がTop Of The World!

明日もきっと晴れなんだな。。。

PS 休日返上で皆さん頑張ってますね~
もう一踏ん張りですよ~(^_^)
ヤベー一時じゃん!


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

麺食いて~#115

DSC00724.jpg
塩シチュー極太ラーメン

現在、我国は男女平等、、、

仕事 教育 福祉 医療なんでも平等、、、

看護婦 女医 女優 バスガイドなんかもすでに死語!

今じゃ、看護師 医師 俳優 搭乗員・・・なんでかって・・・

アングロサクソンのヒガミ!

言語まで平等に話そうとすれば、世界中の言語は

話せません!お~っとごめんよ

英語がありましたかσ(^^)

ブリテン島に漂着した多民族の標準語!

悔しかったら「阿る」「憚る」「危ぶまれる」・・・

一言で英単語にしてみーっ!ざま~みろ

機会も平等、チャンスも平等、そいでもって失敗すれば・・・

叩くのも平等!

それでいいのか日本男児よっ!

武士道精神は何処いったんだいっ!

あ”っ、家のご先祖様は江戸町人だったんで(^o^)ゴメンヨ

塩シチュー極太ラーメンで・・・

季節の中で旨す!

DSC00727.jpg

お馴染、オバアちゃんの無農薬野菜、

DSC01812.jpg

今季初の菜の花の登場です!パチパチパチ

このデンジャラスな蕪は「お友達メイド」だそうでs。。。

冬の名残のホウレン草と共に・・・我家シチューで・・・

塩ラーメン!メンメン

ちょ~っとエコーがキツイですね(>_<)

季節を彩る綺麗所がここに一堂!

そこで、鶏と魚粉が出会った・・・

この冬、最後の一期一会!

春の到来に感謝なんだな。。。

PS チャレンジ麺昇り!

DSC00728.jpg



料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

My Job Good Job! #7

drege.jpg
2Dデータの3D化

朝から雨ではしょうがない・・・頼まれていた・・・

階段の平面図3Dにするべし!

簡単に説明すると、俺達がもらう図面は平面&断面!

矩計図(かなばかりず)なんて言い方もあるが、よりプロっぽく言うと、

見下げと見上げ!なんて言います。。。

2Dの図面から仕上がりを想像して逆算する!

これがプロのお仕事!だがしかし・・・

「もーチョット解りやすい『絵』くれよ~」なんて言う輩もいるんだな。。。

で、暇を見つけてはアルバイト!

PC内のデータなんで全方向回転可能!

無題2

これなら、仕上がりが容易にイメージ出来るんだな。。。

縦横斜めの原寸だって小数点以下までクリックX2!

たまにはこんな話も良いのではσ(^^)

ぬか納豆&ホッケ朝定食で・・・

メイキン旨す!

DSC00709.jpg

「ぬか納豆」について、物申す!

DSC00708.jpg

左が「米糠」お馴染の有機栽培米の物です。。。

右が「鰹節」「秋刀魚節」「鰯節」「海老粉」なんかのミックス!

これを納豆に盛って、醤油とマゼX2~で、着飯!

DSC00710.jpg

DSC00711.jpg

お~っと!青海苔を忘れてました(>_<)

今回は食べる直前に混ぜたんだけど、

前日の夜に混ぜておくとフワトロっ!と仕上がります。。。

小鉢のナメコ卸は当然の相方メイド!

あれっ!味噌汁が・・・しょっぱくね・・・

塩揉みした白菜 大根の葉なのに・・・

味噌、普通に入れちゃったそうです!

美味しいから許されるんだな。。。

PS 今回も画像多す・・・


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : 仕事の話あれこれ♪
ジャンル : 就職・お仕事

麺食いて~#115

DSC00703.jpg
ホッケとブロッコリーのトマトパスタ

チョット待っておくんなせ~

俺は「STAP細胞」の存在は否定したけどさ~

彼女が悪いなんてこれっぽっちも思ってない!

罪があるとしてもフライング程度じゃね。。。

持ち上げて叩く!

糞マスコミの正体見たりだね!

そんな中で偉いぞCBC!

中部大の武田邦彦教授の解説がすんばらすい!





YouTubeにUPされた理研の中間報告会見もワロタ

「謝罪会見」のノリで詰め掛けたマスコミに理路整然!

まともに質問できたのは「ニュートン」の記者ぐらいだもんね~

ホッケとブロッコリーのトマトパスタで・・・

サイエンス旨す!

DSC00705.jpg

魚の干物とパスタって相性抜群!

いつもは白ワインと塩 ガーリックで味付けるけど、

トマト缶開けちゃいましたσ(^^)

狙い通りの味ですが、ルックス的に・・・イマイチ(>_<)

崩れたブロッコリーがなんとなくバッチくね!

茹でたの添えるぐらいで良かったかも(反省)

ついでに夕べの晩酌ショット!

DSC00690.jpg

焼酎お湯割りに伊豆産のレモンがたまりまセブン!

DSC00686.jpg

名古屋風の手羽先も美味しいけど、ヤッパリ関東人は

塩焼きでしょ~!

DSC00692.jpg

画像に動画にニギヤカなんだな。。。

PS 「猫のひたいに猫」

DSC01805.jpg



料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

いとしのディーヴァ#15

淡谷のり子 ベスト [Special Edition]

〈COLEZO!〉淡谷のり子 ベスト〈COLEZO!〉淡谷のり子 ベスト
(2005/03/09)
淡谷のり子

商品詳細を見る


先月の初めに「歌姫強化月間」なんて・・・誰が言ったσ(^^)おいといて

「淡谷のり子さん」の経歴はWIKってください、この人のポジションは、

世界歌曲のイントロデューサー!

なんにでも「女王」なんて付ける風潮が彼女に

ブルースの女王」なんて不本意なレッテルを貼ったんだな。。。

シャンソン カンツォーネ タンゴ ハバネラ ルンバ ボレロ

晩年には五輪真弓さんの『恋人よ』なんて唄ってましたね~

調度その頃、TVで淡谷さんが「愛の賛歌」を唄ってるの観たんだけど・・・

歌詞が違くね!後に解ったのは、

最もポピュラーな「越路吹雪Ver」は岩谷時子さんの作詞によるもの、

「淡谷のり子Ver」は永井誠一さんの原詩に近いタイプだったんんだな。。。

その歌詞を・・・載せたい・・・著作権が・・・

とりあえずこちらで↓σ(^^)動画意味不明


このアルバムは比較的シャンソン多す!

アマゾンから届いた時おもわず神棚に飾りました!

鶏照り焼き温野菜朝定食で・・・

朝から豪華旨す!

DSC00681.jpg

なんてこたない、食ったのはキャベツだけ、

後はお弁当なんだよ~(^o^)

人参 ブロッコリー ほうれん草が濃いね~サラダのレモンが爽やか~

でも、今朝のヒロインは大根のぬか漬!

DSC00683.jpg

「大根は水出るのよね~」なんて言いながら作ってくれました!

糠を洗わずそのまま頂く!

出でよ乳酸菌パワー!ワーワー

世界に誇る日本の善玉菌発酵食品!

ゼンダマンに感謝なんだな。。。知ってるやついるのか

PS 歯医者さんで麻酔打たれて・・・口が・・・ともさかりえ


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : 女性アーティスト
ジャンル : 音楽

麺食いて~#114

DSC00676.jpg
花撒き月見そば

ここん処、ソシアルなカキコばっかっだのでチョット反省・・・

今日は仕事休んで相方の六ヶ月検診!

伊勢原の方まで行って来たんだけど、丹沢の山が、、、

けっこう雪が解けてましたσ(^^)

春、遠からじですね~(^o^)

なのに最近、左の膝になんとなく違和感が・・・

ついでなんで、整形外科で診て貰ったんだけど、、、

「軽い変形が観とめられますね~」てマジかよっ!

「ヒアルロン酸注射して様子見ましょう」・・・俺も・・・

年かしんないな~(>_<)

気持ちばっか元気でも身体が付いて来なくなったか~

花撒き月見そばで・・・

To Grow Old 旨す!

DSC00678.jpg

卵割れちゃった・・・お店ならお金取れません(T_T)

去年の暮れ、親戚からお土産で貰った、、、

伊豆産 地のり」の口開けで御座い!

DSC00342.jpg

一度口を開ければ、どんなに密閉しても・・・

時間との勝負です!

まずは軽くジャブの応酬からと参りましょうか~

再確認の潮の香り美味いじゃん!

江ノ島あたりでも売ってますがあえて伊豆に行く手間分、、、

真にアザッス!_(._.)_

定番、ってかもー殿堂入りだね~納豆 ご飯 味噌汁 焼そば・・・

一周しても着地点はここかしんないんだな。。。

PS 農家さん感謝!形じゃありませんよね~

DSC01799.jpg


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

おいらカラアゲニスト#16

DSC00656.jpg
鶏唐揚ミートソース丼

さて、今週・・・先週の俺的ベストニュースは・・・

ウクライナのロシア系住民、編入承認!

ウクライナ南部クリミア半島では住民の6割はロシア系、、、

16日にロシア編入の是非を住民投票した結果・・・

余裕の過半数越え!

ウクライナでのイザコザを背後で煽ったのはCIA!

その目的はルーブルを下落させるため!

世界世論がロシアを非難してドルの価値を上げる!!

プーチンさんが軍隊派遣するのはあまりに当然!

米国は中東付近に、親米国家が欲しいのだか・・・

イラクで失敗、だってイスラム教だから。。。

そこで目を付けたのがキリスト教国ウクライナ!

親米政権を樹立させて、ロシアを牽制してもらい、さらに・・・

食糧難のウクライナに農産品を売りつける!

支払いは「でOKですよ~」ってね。。。

優秀な日本の企業さん、ウクライナで親米政権に抗議する

ロシア系住民のみなさんを支援してください!

サハリンで石油、天然ガスが眠ってますよ!

鶏唐揚ミートソース丼で・・・


手短に旨す!

DSC00661.jpg

テレX2語っちゃってもんで、チャチャッとしましょ~(^o^)

こないだ、あまりに美味しかったのでリクエスト!

油少な目ヘルシー唐揚げがトマトと出会って・・・

ダブルジュ~シ~!

タップリあるから明日も楽しみなんだな。。。

PS 最近UPしないけど麺も食べてますσ(^^)

DSC01793.jpg
朝食で食べた「芽株と若布」で・・・親子そば?


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

弁トニスト宣言 #32

DSC00640.jpg
鶏唐ミートソース弁当

補欠選挙に弱い自民党、ついに「金」に物を言わせたかしんない・・・

徳田毅氏の議員辞職に伴う衆院鹿児島2区補欠選挙、

自民党本部は元県会議長の金子万寿夫氏の公認を決定していたんだけど、、、

自民党元衆院議員の園田修光氏が出馬の意向表明!

しかも無所属でも出ちゃるばってん!

て、言ったかどうかは知んないけどねσ(^^)

プンX2の石破幹事長は園田氏を呼び出して・・・

断念しなさいっ!」って吼えたかも。。。

もしくは幾ら払ったんでしょ~ね~(^o^)

そんな事では止まらない、国民の自民離れ!

どー考えても解らない「反原発、戦争反対」が国民の総意でしょ~

なんで自民党が勝ったんだ?やっぱり・・・不正・・・

鶏唐ミートソース弁当で・・・


残り物は旨す!

DSC00641.jpg

ミートソースと牛丼の具が微妙に残ってたんで、、、

唐揚一個、朝食で食べて隙間にポン!

DSC00636.jpg

ソースはご飯に盛っちゃえ!

カレーと牛丼の合い盛りがあるならば・・・

ミートソースもヤッパ美味いじゃん!

ちなみに「トマト牛丼」で検索カタカタエンター

あるじゃん!ま~ハンバーガーにケチャップが付物と思えば納得だね。。。

唐揚でもいけちゃうのはあまりにも当然!

これはリピ決定!

こんだスプーンも忘れないでなんだな。。。


料理 ブログランキングへ


お弁当 ブログランキングへ

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

H江さん走るっ!#11

DSC00630.jpg
プチ牛皿&鰯の生姜煮朝定食

「H江さんにご紹介いただく今週の一冊は」

「Dr,ウイリアム・デイビス著の『小麦は食べるな!』です☆」

小麦は食べるな!小麦は食べるな!
(2013/07/13)
ウイリアム・デイビス

商品詳細を見る


「過激なタイトルですね~」

「品種改良や遺伝子組換えが進んだ今の『小麦』は
毒以外の何物でもないそうです☆」

「本当なんでしょうか~」

「解りません☆」

「あらっ」

「お金のためならなんでも許される国ですから☆」

「身も蓋もないですね~」

「この人、お医者さんらしいんですが、立場を利用して
スキャンダラスに煽ってるだけじゃないですか~☆」

「ケーキが食べられないのは悲しいですからね~」

「大衆がビビッて日本のお米が売れたら最高です☆」

「その手がありましたかっ!」

「ホントに金髪ブ「ダメーっ!」タ野郎です☆」

プチっ

flower-back1447.jpg

災害時の備えに見逃しはありませんか?

egrgergegre.jpg

「ピンポイントで台東区のご家族と一人の落語家さんにお詫びいたします」


DHAは旨す☆!

DSC00634.jpg

「続けるんですねって、昨日と同じではっ!」

「一人三匹がノルマです☆
圧力鍋は煮汁が沸くので少量でも大丈夫です☆」

「・・・今更、軌道修正されても・・・」

「お弁当に作ったプチ牛皿、紅生姜は自家製です☆」

「普通にしましょうよ~」

「あたしは普通ですよ☆」

「天然ですよっ!」

「天然も旨す☆」

「だめだこりゃ・・・」(by 長さん)


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

麺食いて~#113

DSC00626.jpg
スパゲティ・ミートソース

泣く子と天気には適いません(>_<)

朝、お弁当持って出かけたのに、10時に諦めて帰宅・・・

我家では家でお弁当食べるのを、、、

二階遠足!って言いますσ(^^)

なんてこたない自室で食べるだけなんだな。。。

それでもチンすれば一味違います!

ご飯の上のキャベツがくたっとするのも

ご愛嬌ってことで(^o^)

スパゲティ・ミートソースで・・・


パスタと呼ばないで旨す!

DSC00628.jpg

ハナハダ個人的ではありますが・・・

ナポリタンとミートソースに限り、、

パスタじゃないよスパゲティだよ!

カルボナーラもボンゴレもぺペロンチーノも「パスタ」で良いよ!

でも、ナポリタンとミートソースは・・・

スパゲティだろ!

死んだ爺ちゃんも愛して已まなかった・・・

子々孫々に亘る伝家の宝刀!

俺の世代で更なる進化を遂げたんだな。。。

モンテベッロ オーガニック ホールトマト!

p03365.jpg

レギュラーサイズの最安値は↓クリックしてね
日食商事株式会社

レンズが曇ってなんとなくい~感じじゃないっすか!

それにしても便利な「ガッテン流すいX2パスタ!

朝起きて、五分で着卓!

あれっパスタって言っちゃったんだな。。。

PS 付け合せが「切干大根」、生まれて初めて・・・

フォークで食ったんだなσ(^^)


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

弁トニスト宣言 #31

DSC00619.jpg
トンテキ&シチュー弁当

ネットで話題の3.11人工地震・・・

俺はあえてガセだと言いたい!

「津波てんでんこ」東北沿岸に伝わるこの言葉の意味は、、、

知人も身内もほっといて逃げろっ!

それほど遠い過去から被害があったんだな。。。

地震波がどうだって?いつからデータあんだよ~

気象庁の役員が消されたって?追跡調査したのか?

ネット上の都合の良いスキャンダル繋ぎ合わせて・・・

科学的なのか?

てか、陰謀を唱える奴らがなにか・・・

結果出したのか?

言論界は対立してるように見えて・・・

出来レースで盛上げてるだけっ!

否定する側、される側みんなグルなんだよっ!

そうでしょ~?ヨ○リ○!

トンテキ&シチュー弁当で・・・


真実は何処旨す!

DSC00622.jpg

「シチューだかんね!」「ラジャーっ!」

そこから緊張が始まるんだな・・・

アクセル ブレーキ クラッチどれが荒くても・・・

シチューがヤバす!

食べるのもテクが要ります、その技の名は・・・

沢庵スクレイバー!

DSC00624.jpg

沢庵一枚をゴムへらの如く捌きますσ(^^)

どーですかこの可食率!

もったいない星人の襲来なんだな。。。


料理 ブログランキングへ


お弁当 ブログランキングへ

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

My Job Good Job! #6

DSC01138.jpg
キッチン収納扉

さてX2今回のミッションは・・・

屋上BQQスペースのキッチン収納扉を・・・


造るべしっ!

例によって例の如く、メンドくさい所が、、、

とってあったんだな!

与えられた工期は五日間!

扉に絡む床、フェンスなんかも含めてね。。。

燃えるぜ・・・燃えまくるぜっ!

大工の神様降りてこいっ!

で・・・四日で出来ちゃいましたσ(^^)

屋根が在ったのも幸いだったんだな。。。

五日目はプラX2と仲間をひやかして歩いて、、、

これでお金貰えるんだから役得だね~(^o^)

では改めて塩鮭ぬか納豆目玉焼き朝定食で・・・
DSC00587.jpg


余裕だね~旨す!

「大根、漬かってなくね~」

「他にイッパイあるからい~じゃん」

はい、抵抗はいたしません・・・(泣き)

以前、仕事の仲間と「目玉焼きをいかにキレイに食べるか」って

議論した事があるんだな(酒の勢いなんだけどね)

白熱した議論を破り、長老が吼えたんだな、、、

一口で食えば良し!

これぞエポックメイキングだったね~

DSC00588.jpg

で、俺が編み出したのが秘儀!二口汁盛り食い!

ガブッと食いちぎり残りを味噌汁に着汁

すかさずご飯と漬物をかっこむっ!

半分と味噌汁をススッてさらに納豆&ご飯をかっこむっ!

黄身がまったく残りません・・・がっ!

作法としてはいかがなもんかと・・・

良い子は真似してはいけないんだな。。。


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : プロのお仕事
ジャンル : 就職・お仕事

麺食いて~#112

DSC01768.jpg
ビビン麺

中古とは言え車を買ってしまったため・・・

お小遣いが無い!

こんな時に限って物欲が目を覚ます。。。

外付けHDDも欲しいし・・・タブレットでWiMAXしたいし・・・

レコード針も欲しいし・・・iPodnanoも欲しい・・・

デジ一目のレンズが欲しいし・・・読みたい本もある・・・

マサニ煩悩百八つ!

生活に必要な物は話し合いの道もあるものの・・・

煩悩は無理!だってさ~

当分はガマンです(>_<)

欲しくないのはスマフォ!

あんなもんクッ!って止めときますσ(^^)

ビビン麺で・・・

季節はずれの旨す!

DSC01770.jpg

冷蔵庫の片隅に夏から放置の冷麺が一個・・・

賞味期限はとっくに過ぎてるだろうが・・・

休日の朝、一人台所で料理して・・・

暖房なしのリビングで頂きましたが・・・

野菜タップリ美味いじゃん(^o^)

コチジャン 豆板醤 鶏スープ なんかのオリジナル汁!

自画自賛モード全快ですっ!

冷麺だから出来る麺昇りの接写!

普通、湯気で出来ないんだけどね~

でもヤッパリ冬場に冷たい料理は・・・

コタツで戴きたいんだな。。。


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

弁トニスト宣言 #30

DSC00555.jpg
チキン南蛮弁当

BYさんにリスペをこめて・・・

フランス語の[シャンソン Chanson]って英語で言えば[Song]

イタリア語なら[Canzone]でスペイン語で[Canción]

ポルトガル語で[Canção]つまり広い意味で言えば・・・

」てことなんだな。。。

もちろん狭義で捉える事も出来る訳で、その場合は、、、

「19世紀末から20世紀中期に渡ってパリで歌われた歌曲」で良い訳だ!

音楽に「国境は無い」とか「ジャンルなんて関係無い」なんて言うのは、

国旗、国歌に反対する○翼さんと同じ!

自由で民主的だからこそ差異が生じるんだな。。。

昭和31年に出版された作曲家の高木東六

「シャンソン」にとってもオサレな定義がのってます。。。

「シャンソンとは町はずれの小さなレストランにある一品料理の味であり、
温かいテラスで喉をうるおす一杯のビールのうまさである。」

とまー俺には逆立ちしたって言えやしね~σ(^^)

チキン南蛮弁当で・・・

セ・トレ 旨す!

DSC00559.jpg

お馴染、鶏唐揚に生姜風味の甘すっぱ醤油ダレ!

とっても美味しいんだけどサラダのドレッシングと・・・

かぶるっ!(>_<)

そう思うと、タクアンも蕪のぬか漬けも同じ系!

甘い卵焼きがエスケープゾーンなんだな。。。

こんだポテサラあたりが良いかしんない。。。

タルタルはヤッパ必要かしんない・・・なんて・・・

贅沢言ってると叱られるんだな。。。


料理 ブログランキングへ


お弁当 ブログランキングへ

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

H江さん走るっ!#10

DSC00539.jpg
インド風カレー

「正しい神奈川弁講座、教えて頂くのは神奈川に嫁いで
ン十年、H江さんです」

「楽しく神奈川弁を勉強していきましょう☆」

「基本編第一回のテーマは」

「はい『確認のじゃん』です、テロップをどうぞ☆」

[タカシ君じゃありませんか]

「お願いします」

タカシじゃん☆

「これは聴きなれてますね」

「道でバッタリ合った時の挨拶でも使います☆」

「応用としては」

「家に帰るとカレーだった場合に使います☆」

「お願いします」

カレーじゃん☆

DSC00541.jpg

「本格的な香りがしますね~」

「インドはMDH社のスパイスミックスです☆」

MDH カレーパウダー 100g 1箱 Curry powder スパイス ハーブ 香辛料 調味料 ミックススパイス 業務用MDH カレーパウダー 100g 1箱 Curry powder スパイス ハーブ 香辛料 調味料 ミックススパイス 業務用
()
MDH

商品詳細を見る


「辛くてスパイシーですね~」

「普段カレーにスプーン一杯でこの美味しさです☆」

「粉末状で無添加なんですね」

「カレー粉としてお肉や魚の下味にも使えます☆」

「ちかじか他のメニューもインフォされそうですね」

「tazzyの性格なら鉄板ですね☆」

「基本編第二回のテーマは」

「『同意を求めるじゃん』です、また来週お目にかかりましょう☆」

「二週続けてはキツイんじゃないかと・・・」


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

おいらカラアゲニスト#15

DSC00533.jpg
鶏唐タルタルサルサ丼

小泉元首相が反原発だって、笑っちゃうね・・・

目的は反原発派を割るため!

先の都知事選では大成功だったでしょ~

反原発派の票が集中するのを見事阻止!

タカ派じゃなくて演技派だったんだな。。。

だいたい電気が足りてるなんて言うのは非国民!

やっちゃいましたか・・・やっちゃいましたね・・・

電気が足りてるんじゃなくて、生産力が落ちてる!

このままでいいんでしょうか?

産業大国であるべき日本のラインが止まってる!

今、原発を手放す事は、産業を復活させて国を再起させるのを・・・

あきらめる事!

まず、そこんとこを議論すべきじゃないっすか!

鶏唐タルタルサルサ丼で・・・

とっといて旨す!

DSC00534.jpg

夕べもっと食べたいのをガマンしましたσ(^^)

宮崎県、軽く凌駕の神奈川美味いじゃん!

単品ではすでに食べてたんだけど何故に・・・

気付かなかった!

あっ、タルタルはマヨネーズ使ってないんだって~

豆乳 リンゴ酢 卵 オリーブ油でシェイク!

我家特製のヘルシータルタル!

と、相方が熱く主張しておりました(^o^)

2014新メニューの暫定一位なんだな。。。


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

パンもありじゃね#3

DSC00529.jpg
サルサ&タルタルソース

最近、巷で話題の「GI値」すなわち・・・

「Glycemmic index」(グリセミック インデックス)とはなに?

調べてみると食後血糖値の上昇度!なんだな。。。

一般には血糖値が急激に上がらない食べ物が良いんだってさ!

白米 小麦 麺 なんかが全部ダメなんだと・・・

何時も思うんだけどこう言う類の話はさ~

不健康同士のあるある話!

俺ら、肉体労働者には関係無し!

朝飯食ったって10時には腹ぺこ!

お弁当食べても4時には空腹!まさに・・・

食欲の自転車操業!

血糖値やカロリーがどうかしんないが、身体使って働けば・・・

全部ウ○コ!

悔しかったら真夏の炎天下で・・・

8時間労働してみー!ざま~みろ!

サルサ&タルタルソースで・・・

ハンドトス旨す!

DSC00531.jpg

相方がお気に入りのみじん切り器が大活躍ですσ(^^)

近所のベイカリーの全粒粉バケット美味い!

焼加減が難しいんだけどね(^o^)

タルタルには胡瓜の糠漬けがアクセント、

サルサのニンニク、青唐辛子が効くぜっ!

で、お約束の合い盛り!

DSC00532.jpg

これがビールに最高なんだよ~!よ~よ~

そうそう「のせる」とか「かける」とか言うじゃない、でもさ~

「盛る」よくねっ!

「のせる」「かける」だと漢字どれよってなるじゃん。。。

我家は「盛る」に統一なんだな。。。


料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

プロフィール

tazzy

Author:tazzy
ポリシーいらね!
ポリシーないのがポリシーってか
ついでに節操もありませんσ(^^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR