fc2ブログ

弁トニスト宣言 #182 鶏唐揚げカレー弁当

_2288038.jpg
鶏唐揚げカレー弁当

一人で休日出勤につき・・・早仕舞いで帰って来ましたσ(^^)

ヤッパ休日は電車に限りますね~

車だったらあっちこちで渋滞っすからね~

朝も帰りも東海道線で座れれば大したもんです!

チョイ辛めでカレー!

_2288039.jpg

日本のカレー粉とインドのスパイスミックスで仕上げた

旨旨カレーをお弁当で頂きます(^o^)

俺的にはチリ多めで辛いっね~

でも、チョ~っとソースが少なかったっす!

冷凍庫もカレーもこれでお終い!

明日の休日にはレッツ クッキンですか~(^o^)


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



名盤ババンバン #10

Roland Kirk Volunteered Slavery


Volunteered SlaveryVolunteered Slavery
(2002/09/10)
Rahsaan Roland Kirk

商品詳細を見る


まー待ってた人もいないでしょうが、第一位っす!

カークだよ!文句あっか!

JAZZって、その本質は淫靡なんだよ、、、

被差別者の怨念がなければここまで進化すん訳ね~じゃん!

そりゃ~「COOL」も「おされ」もJAZZの一面かしんないけど、

始まりからネガティブなんだよ!

だ・か・ら、、、その美学が解んないことには

JAZZなんか聴いたって面白くもな~んもない!

これって、大事な事だけど米国における

左翼の利用価値としてのJAZZ!

これも理解しないとJAZZって見えないんだよね~



ファッションとしてのJAZZ、それも認めるよ~

カフェバーでチョイと一杯のBGMも良いでしょ~

でも、JAZZは常に底辺の叫び!

その叫び芸術レベル!

そんな時代もあったんだね~で、言っちゃいますと・・・

簡単にラップに逃げるんじゃねーっ!

てか、もー大衆がそうするしかない米国・・・

マジョリティが表現の自由もない米国が、、、

病んでるんすかね~

弁トニスト宣言 #181 コンビニ握り飯弁当

_2278035.jpg
コロッケ握り飯弁当

コンビニの握り飯で俺的イチオシは・・・

ミニストップ!(^o^)

セ○ンとかロー○ンと違がくて、普通にご飯の味がするんだね~

家の近所にもあるしね~でもミニストップって若い頃は、、、

新宿東口のアイス屋さん!

調度、焼肉の叙々苑のビルだと思うんだね~

ヒッソリとアイスだけ売っててたま~に寄ってたんだよな~

コロッケ今日もありがとう!

_2278037.jpg

いや~今日はコロッケ大活躍だね~

ミニストップの握り飯三兄弟で頂きますσ(^^)

カッコ悪い卵焼きでも今日は良しでしょ~

夜は相方が帰ってるし~明日からはゴージャス・・・な予定!


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

麺食いて~#207 鶏塩ラーメン

_2278032.jpg
鶏塩ラーメン二辛

いや=ほんとにご飯炊くつもりだったんだけどね~

鶏肉つまみにビール飲んでシャワー浴びて寝ちゃいましたσ(^^)

さて、困った・・・今日はご飯が無い・・・

相方も帰ってくるのでなんとかなるでしょ!

てなわけでラーメン!

_2278034.jpg

スープとコロッケは夜のうちに段取ってたんで、、、

麺茹でるだけ!(^o^)

ネギタップリで頂きますが、、、

小ぶりながらも青唐辛子が二本!

効きますね~唇がヒリX2っすよ~

赤唐辛子もそれなりですが塩系は、、、

青でしょ~朝からホットでお出かけです!

相方が居ないと麺率があがるのは、、、已む無し!

弁トニスト宣言 #180 鶏丼弁当

_2107962.jpg
鶏レバ丼弁当

昼にスタバでコーヒー飲もうと思ったんだけどね~

店員「サイズはどれに致しますか?」

俺「Mで」

店員「ショート トール グランデ ベンティとなっておりますが」

俺「S M L LLでしょ~Mで」

どーだ!面倒な客だろ~σ(^^)

こんだ弁当で鶏!

_2107963.jpg

相方が作って行った鶏肉レバをお弁当でね~

炒り玉子がケッコウ上手くて自画自賛(^o^)

緑が足りないのはいたし方ないっすね~

夜の酒ツマは考えましょ~


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

麺食いて~#206 鶏レバラーメン

_2117965_20150226132115131.jpg
鶏レバラーメン

今日は一日、相方が作って行ったお惣菜でつなぎますか~

鶏肉レバラーで朝ご飯!

_2117966_20150226132116aba.jpg

作り置きのスープがあるもんで、製作時間は五分!

手間と言えば、コーン缶開けるぐらいでしょ~かσ(^^)

鶏の煮汁の甘味がジワ~っと溶け出して

後半はなんてスィーティ!

正直、ご飯も欲しかったんですがね~

お弁当の分しかなかったです(>_<)

帰ったらご飯研がねばなんないっすね~

名盤ババンバン #9

David Murray - Black & Black


Black & BlackBlack & Black
(1992/04/07)
David Murray

商品詳細を見る


さて、残すところあと二枚ですね~そいじゃ~

David Murrayっすよ~σ(^^)

'70年代のイノベーターも今じゃ~大御所!

抜群の安定感と余裕でフォービートをこなす辺りは・・・

人類の無形文化財!



それほどの高みにある演奏だと断言します!

「Black & Black」と言うタイトルは有る意味、

インテリ ブラックに有りがちな「黒人至上主義」と

取れなくも無いんですが、ここではむしろ・・・

だからこそ気持ち良い!と、言わねばなるまい!

米国にも様々な思想があり、それを利用する権力もある!

日本国内にも反日勢力がある様に、

米国でも同じ、左派勢力はあるんですね~

JAZZの一つの側面として、そう言う勢力に利用された!

た・だ・し、日本と米国の大きな違いは・・・

クソつまらね~フォークソングしか出来なかった日本と、

文化国家アメリカの差!

俺的には、死んでも迎合出来ないアメリカもあれば・・・

愛してやまないアメリカとのカウンターポイントなんだね~

正直・・・悔しいです・・・

麺食いて~#205 コロッケうどんランチ

_2258027.jpg
コロッケうどん握り飯弁当

相方と妹が下田まで温泉旅行に行っちゃいまして・・・

猫とお留守番ですσ(^^)

我家から下田までだと藤沢駅から踊り子号

二時間チョットなんだから良いよね~

ただ、藤沢での乗り換えで一回改札を出ないと

エレベーターが無い!

早急な対策をお願いしたいモンです。。。

なもんで簡単お弁当!

_2258028.jpg

チョイとしたお惣菜は夕べ作ってくれましたが、、、

な~んとなくうどんが食いたくてね~

最近、業務スーパーに並んだ牛すじコロッケ!

これがナカナカに俺好みなんだね~

冷凍なんで俺しか食えませんが、、、10個入りなんで

半年は楽しめるんじゃね~

麺食いて~#206 イカ天コロッケワカメそば

_2248021.jpg
イカ天コロッケワカメそば

此の世には「旨い!」食物と、

スゲー旨い!」食物しか存在しない。。。

で、今朝はスゲー旨い!

_2248023.jpg

めんつゆに浮かぶバイプレーヤのイカ天と、

華麗なるファンタジスタのコロッケが・・・

スゲー旨い!

ボキャブラリーには頼らないつもりが、、、

けっこう語ってしまいましたσ(^^)

弁トニスト宣言 #179 ソースカツ丼弁当

_2238019.jpg
ソースカツ丼弁当

仕事で都内を車で廻って・・・

東名で帰りに港北SA寄ったらさ~

犬連れた家族がいんだよね!

SAで犬って始めて見た時は嘘!て思ったけど

今じゃ普通に流してんだよね~

社会通念もだいぶ変化してきたもんです。。。

スタンダードはこれかっ!

_2238020.jpg

カツ丼て「とじ」と「ソース」とドッチがスタンダード?

地域 嗜好によってご意見はおありでしょーが、

良い意味のダブルスタンダードでは!

名古屋の「味噌カツ」も含めていっそ

トリプルでも良いと思うんだね~

俺ってプライドよか選択しっすからね~σ(^^)


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

名盤ババンバン #8

Lennie Tristano New York Improvisations

kdjuyh.jpg

残すところ後3枚ですね~ここで満を持して・・・

Lennie Tristanoご登場っす!

死後、多くの未発表テイクが発売されたが、

このアルバムも'83年に発掘されたプライベート録音なんだね~

同じリズムセクションのトリオ演奏で全9曲!

まさに奇跡としか言えないね~

一聴するとストレートなJAZZに聴こえるんだけど、

ギリギリ破綻しないところまで引っ張るあたりは

とんでもない精神力!なんだな~



この「頑なスタイル」が何より魅力なんだけど

コノ人は本当にやりたかった事

ほとんどレコーディングされてないんだね~

日本の「イーストエンド レコード」に数曲、未発表のライブ録音に一曲、

これらはマサニフリージャズ!なんだよ!

日本フォノグラムレコードが注視し始めた頃のだった訳で

後数年でも生きていたら鉄板ガチンコ!

なアルバムが発表されていたはずだし、マジ残念だよね~

晩年の彼の脳裏にどんな「未来予想図」あったか、

考えるだけでも途方に暮れるんだな~

PS アマゾンでMP3でDLできるみたいです。。。

パンもありじゃね#23 タルタルパン

_2228013.jpg
タルタルパンとシチューとサラダ

今日は「東京マラソン」!

去年は仕事で新木場行ったんだけど・・・

交通規制で大渋滞!(>_<)

今年は休みでよかったね~しかも~

雨じゃん!(^o^)

雨 雨 降れ 降れ もっと降れ~(=^_^=)

孤独のパン朝食!

_2228014.jpg

休みだと相方は起きてこないしー

「タルタル残ってるの食べちゃって☆」って事で、、、

シチュー温めて、タッパーの野菜盛って、

一人朝ご飯σ(^^)

今日はグデX2してよーねー


朝ごはんブログ ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
にほんブログ村

弁トニスト宣言 #178 牡蠣フライ弁当

_2198006.jpg
牡蠣フライ弁当

昨日とはうって変わって良い天気!

食後についフラフラとコンビニまで行ってきました~

梅の便りもどーなんでしょーかね~

タルタルのお風呂に入りたい!

_2198009.jpg

牡蠣フライにはタルタルでしょ~よ~

相方がラッキョを漬けてるんだけどさー

俺はイマイチ苦手なんだけどタルタルだけは別!

チョイとした酸味がたまりまセブン!

揚げたてサクサクとはいかないけどシットリもっちり美味しいです!

にしてもナゼに・・・

タルタルに玉子焼き、、、美味しいからいいやσ(^^)


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

弁トニスト宣言 #177 麻婆豆腐弁当

_2188000.jpg
麻婆豆腐弁当

昨日、ダイソーでタブレット用の手袋買ったんで、、、

早速、本日はいてきたんだけど、なんか違和感が・・・

見てみると指がペアリング!

_2187999.jpg

まー100円すからモンク言いませんけどね~

逆にこのまま使うのもアリじゃねってσ(^^)

ピリッと麻婆豆腐!

_2188001.jpg

朝、お弁当作ってる相方が

「チリ好きなだけ入れてよ☆」と言うもんで、、、

ドバッと入っちゃいました~

ケッコウ効きますね~汗出てきますよ~

辛さ耐性の低い俺的には、、、限界二歩手前!

タクアンの美味しさが引き立つお弁当でしたね~


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

名盤ババンバン #7

Giuseppi Logan Quartet


Giuseppi Logan (Dig)Giuseppi Logan (Dig)
(2008/06/10)
Guiseppe Logan

商品詳細を見る


俺的、JAZZの名盤ベストテン!第四位は・・・

ジュゼッピ・ローガンす!



60年代にESPレーベルに二枚のリーダー作を残して消息不明、、、

2008年にイキナリのカムバック!

人生 フリージャズ!してますね~

語るよか聴いてもらうしかない訳で、たいして言う事ないんですが、

スイングを否定するのはジャズプレイヤーにとっては

自己のアイデンティティを否定する事なんすよ!

ミルフォード・グレイブスのドラムが、

ドン・ピューレンのピアノが、明らかに

新たな扉を開いた訳で、そこにからむローガンのプレイは、、、

1964年の最先端!行ってたんだね~

だれしもが躊躇していた一歩を大きく踏み越えて、、、

前人未到を感性の世界に入り込んだ一枚です!

当然、俺も時代を溯って聴いたんだけどさ~

その後、登場するどんなエキセントリックは分野よか

ハッキシ言ってダントツですんばらすい!

音楽の濃度が俺の浸透圧にピッタシなんだろ~ね~

って・・・ずいぶん語っちゃいましたねσ(^^)

弁トニスト宣言 #176 ナポ弁

_2177992.jpg
ナポ弁

東京に有って地方に無いのが選択食堂!

今日の朝ご飯みたく、小鉢やおかずをチョイスできる食堂!

たとえば、新宿は「思い出横丁」のやぶ天!
やぶ天←クリックで移動

セットメニューみたいなお得感はないんだけど、

休日の昼に煮魚とヒジキをアテにビールなんか飲んで、、、

〆にご飯なんて出来る訳!

居酒屋みたく呑むぞっ!てんじゃなくて

その日の気分で、どーとでも転べる庶民の味方なんだね~

造り置きだから冷めてるのもご愛嬌!

短気な江戸っ子向きなんだろ~ね~

ナポ オンリー弁当!

_2177994.jpg

いつもは握り飯がペアなんですが、家庭の事情で・・・

その分、タップリ入ってましたがそこは、、、麺っすからね~

四時にはお腹空きました(>_<)

帰りの道すがらに「選択食堂」が・・・

行っちゃいますか~σ(^^)

弁トニスト宣言 #175 チキンソースカツ弁当

_1297916.jpg
チキンソースカツ丼弁当

突然の来客でや~っとお茶タイムですよ~

まーこちらから出向くつもりだったんでラッキーなんだけどね~

イキナリ電話で「今から行きます!」って言われてもね~

手間は省けただけに文句は言えないっすね~

チキン第二弾!

_1297917.jpg

本日はチキンカツでお弁当ですσ(^^)

ソースが美味いんだよね~胡麻すってウスターソースに・・・

八丁味噌!

名古屋の「味噌カツ」よかスパイシーなウスターソースが効いた

どっちかって言うと横浜テイスト!

文明開化の味なんだね~


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

麺食いて~#205 鶏牛蒡うどん

_2157981.jpg
鶏牛蒡うどん

そいやーバレンタインだったんすね~

例によって気付きませんでした!σ(^^)

我が家はな~んも祝わないっすからね~

相方もしれ~っとしたもんでな~んも言わないっす!

ま~普通にリア充してますからね~

鶏胸肉の大量購入!

_2157983.jpg

なじみの生肉店でグラム65円だったもんでね~

今日から毎日、鶏料理っすよ~

まずは牛蒡とうどん!

牛蒡ってエライっすね~単体でキンピラも良いですが、

どんな相手にもマリアージュすんだからね~

俺も牛蒡を見習って、誰とでも・・・

無理っすね~(>_<)

名盤ババンバン #6

Lee Konitz Inside Hi-Fi


インサイド・ハイ・ファイインサイド・ハイ・ファイ
(2012/05/23)
リー・コニッツ

商品詳細を見る


俺的JAZZ名盤、いよいよベスト5なんですが・・・

こっからは順位は関係ないっす!

今までが感動!こっからは官能!

って事でリー・コニッツです!



このアルバムを始めて聴いたのは二十歳の頃でしょうか。。。

いきなり持ってかれた感でしたね~

ルージンなギターのイントロからいきなりのマイナー調テーマ!

突き刺さるかのようなクールな音質のサックス!

COOL JAZZってヤッパリ冷たい意味もアリだね~

「JAZZっていかに外すか!」って言いましたが、

コノ人の場合は、入るところで入らない!

切るべきところで切らない!

JAZZの定石が通用しないんですね~

よって、聴く側は果てしない裏切りのループ!

これにハマルんですね~そしてこれが、、、心地よいんですよ~(^o^)

日本人のセンスとしてはパーカーよか近いと思うだけに

もっと聴かれて欲しいと思いますね~

弁トニスト宣言 #174 鶏照焼き弁当

_2137972.jpg
鶏照焼き弁当

昨日、一日休んだら仕事が溜まってしまった・・・

しかも土日に入るのでメーカーへの問い合わせは今日しかない!

こんな時、持つべきは仕事の仲間ですね~

現場から直接、使えるが確認してくれるそうです(^o^)

なんとか昼休みがとれたよ~σ(^^)

マイルド照焼き弁当!

_2137973.jpg

何時になく色が薄いような・・・

ところが煮詰まったお汁がキャベツにかかって

シャリX2美味いじゃん!

味噌汁の「具材」入れるタッパーに漬物が、、、

もう一個、欲しいんだけどダイソーに無いんだよね~

あちらも年末調整なんでしょーかね~


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

麺食いて~#204 掻揚げホウレン草そば

_2127968.jpg
掻揚げホウレン草そば

今日は相方の検診で伊勢原まで行くんだね~

丹沢は真っ白!だろうな~

去年の検診の次の日に大雪!

今年は大丈夫だよね~

サイズはミニでも味グレイト!

_2127969.jpg

今年はずい分と食べてるのがサラダホウレン草!

基本、生で食べるところをチョイとめん汁で煮てみましたσ(^^)

これはこれでアリだよね~とろろも美味しいし

掻揚げは鉄板だしね~

でもこれじゃ~足りなくてご飯も一杯でした!

名盤ババンバン #5

Cecil Taylor Unit 「Dark To Themselves」


ダーク・トゥ・ゼムセルヴズ(紙ジャケット仕様)ダーク・トゥ・ゼムセルヴズ(紙ジャケット仕様)
(2009/09/18)
セシル・テイラー・ユニット

商品詳細を見る


さ~て俺的、十枚のJAZZアルバム、五枚目っすね~

このシリーズってプロットは出来てたんすよ!

だからアッサリとコノ辺りでセシル・テイラーっす!



ナゼにこのアルバムかってデビッド S ウェアー!

コノ人の存在が大きいんすよね~

スタンダードなJAZZにおける「テーマ」の存在を

「モチーフ」に変換したのはコノ人なんすよ!

ビートがフリーに展開するな中での、浮遊感のある

「モチーフ」を導入した張本人なんだな~

この辺、聴き方の問題なんだろーけど

オーネット・コールマンは、あくまで「テーマ」な訳で、

ジュゼッピ・ローガン辺りは「フリーインプロビゼイション」なんだよ!

ウェアーの編み出したスタイルは「微妙な統一感」を醸しつつ

「自由に展開する」って言う感性の美学!

段々とマニアックに寄ってくのも已む無しなんだね~

名盤ババンバン #4

Linc Chamberland A Place Within

folder_20150210225737617.jpg

俺的、十枚のJAZZ名盤!さて、今回は・・・

リンク・チェンバーランド大先生!

後にも先にもコノ人のアルバムは二枚だけ!

当然、CD再発売も無ければアマゾンにも有りません!

俺は30年ぐらい前にに入手して、ヤフオク小まめにチェックで

二枚っつ持ってますσ(^^)

これはい~すよ~ウェイン・ショーターのモード解釈と

ジム・ホールのハーモニーの発展形ですね~

ギターのテクニックもさることながら

全体のハーモニー解釈がすんばらすい!



ブッチャケ、jazzって「いかに音を外すか」な訳で

そーなるとヤッパギリギリが美味しい!

サックスのデイブ・リーブマンと絡み~の外し~の

そいでいて全体として破綻しないこのセンスは、、、

勇み足でもINFしたい!

ホントはベスト5に入れたかったんすけどね~

最近、ギター絡みの御方がこんな糞ブログにお越しで・・・

かな~り嬉しいですσ(^^)

弁トニスト宣言 #173 鶏唐揚げ弁当

_2097957.jpg
鶏唐揚げ弁当

今日、オヤジの戸籍もらいに鎌倉の市役所行ってきたけどさ~

市役所って普通、環状線にドーン!とあんじゃん!

でもさー鎌倉の市役所って、チンマリと・・・

駅の裏手に佇んでんだよね~(>_<)

チョイとした神社仏閣よか全然お粗末な、、、

角を曲がれば一通だよ!

鎌倉に越して来た人は、まずこのハードルがあるんだね~

キャベツあり~の鶏唐!

_2097958.jpg

ご飯にキャベツ!これってあり?

俺的には・・・「無いでしょ」から一週半して~のありじゃね!

「ソースカツ丼」あたりから緩やかに認め~の、、、

ヤッパ付け放し~のの末・・・有りです!

ガキのころ近所の中華屋で食べた「焼肉定食」の・・・

タレに絡んだキャベツ!

夢よ食欲よもう一度だね~


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

麺食いて~#203 メンチそば

_2087951.jpg
メンチそば

新興住宅地なもんで仕事9時からだってさ~

コンビにも無いよーお弁当もってこなかったのにねー

神奈川にもまだこんなトコがあんですねー

メンチそばってあり?

_2087953.jpg

夕べ、閉店間際のスーパーでメンチカツ半額65円!

お惣菜なんてメッタに買わないけど値段につられてね~

なもんで、朝から蕎麦でいっちゃいますよ~

では・・・ズズ~っと・・・これは・・・

無いね~わかっちゃいたけどね~

最初の一口は良いんだけどね~コロッケみたくさ~

ホコホコッてこないんだよね~

メンチはコロッケみたくファンタジスタじゃない!

前にやって失敗だと思ってたんだけどね~

単品で味あうにしても汁でクタX2だしねー

本日、マイナスからのスタートです。。。


朝ごはんブログ ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
にほんブログ村

名盤ババンバン #3

グリニッジビレッジのアルバート・アイラー

グリニッチ・ヴィレッジのアルバート・アイラーグリニッチ・ヴィレッジのアルバート・アイラー
(2003/11/21)
アルバート・アイラー

商品詳細を見る


悩んだ末の第八位はこれなんですね~

数あるアイラーのアルバムでナゼにこれかって言うとだね~

とにかくウルサイ!

そして気持ちいい~(^o^)

俺のブログなんで好きなこと言っちゃいますが、、、

コルトレーンなんて後何年生きたってあのマンマだったし

ジミヘンは間違いなくファンキーになったでしょ~

ブッチャケ早死にが惜しかった人ってそんなにいるもんじゃ~ない

でもコノ人だけは訳わかんないんだよ!



ツカミ所がないんだよね~

ゴスペルだったりシャンソンだったりカリプソだったりさ~

もっと長生きしてたらどんな世界に行ってたかって思うと、、、

マジ残念だよね~

誰とも比較できない孤高のサウンド!

これほど自己のアイデンティティに忠実な演奏者って、、、

思い返しても何人もいないよね~

心がくじけそうな時はアイラーを聞こう・・・って・・・

そんな時ないけどね~俺はσ(^^)

ごはんができたよ#219 麻婆豆腐カレー

_2077948.jpg
麻婆豆腐カレー

部屋を掃除機かけてると下階から立ち昇る、これは・・・

でかしたカレーじゃん!(^o^)

確か夕べの酒つまの麻婆豆腐が残ってたんじゃ・・・

え~いっやっちゃえ!

辛いぜハイブリッド カレー!

_2077950.jpg

最近、ハマッてる「チリ後かけ」が効くんだね~

でw、一口!これは・・・

カレーの勝ち!予想通りなんだけどね~

「牛丼カレー」もそうなんだけどね~

あれは「牛丼の具材がのったカレー!

こちらは「麻婆豆腐がのったカレー!

結局、カレーの味に抗う食べ物って無いんじゃね~の~

でもこの満足感にも抗えないんだね~

弁トニスト宣言 #172 カツ丼弁当

_2067944.jpg
カツ丼弁当

俺の周りって意外と「M」絡みの名前が多いね~

そんなオペレーターの「M崎君」は・・・

カツ丼でハイテンション!だってさ~

そんな話を聞いたもんで帰ってリクエスト、

トロ玉カツ丼美味いじゃん!

_2067945.jpg

玉子で絡める「親子丼」は相方がクリアしたんですが、、、

カツ丼はどーよ!

で、相方曰く「ネギだけかれめっか!」て事で、

お見事です!m(_ _)m

甘辛ダレで煮込んだネギが玉子と相まって・・・

お弁当だけに熱は通ってるんだけどいかした

とろみがベストなお弁当!

人生、まだX2のびしろあるもんだね~


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

名盤ババンバン #2 Miles Davis Gil Evans Quiet Nights

Miles Davis Gil Evans Quiet Nights


Quiet NightsQuiet Nights
(1997/09/25)
Miles Davis

商品詳細を見る


俺的、独りよがりのJAZZの名盤10枚シリーズ!

第九位はマイルス & エバンス!



同じエバンスでも「ギル」のほうっすからね~

マイルスって意外とバンドサウンドは気にしない人なんだね~

それよか自分のやり易さ優先なわけだ!

ソコ行くとエバンスはなんたってアレンジャーっすから

「サウンドの人」なんだね~

で、エバンスのリリシズムにマイルスが

ジャストフィットだったんだな~

二人の共演だと「スケッチ オブ スペイン」が有名だけどさ~

俺的にはQuiet Nightsなんだな~

派手さは無いんだけど、要所にモーダルな雰囲気があってね~

ピアノに頼らないでコンボでハーモニーを表現するあたりが・・・

俺的ツボ!なんだな=

言ってしまえば「JAZZの白人的解釈」に

マイルスが付き合ってるって言い方もできるんだけどね~

ある意味JAZZ的リリシズムの頂点!

だと思うんだね~

炒飯道は険し #10 炒飯鮭粕汁弁当

_2057939.jpg
炒飯鮭粕汁弁当

プリンターは俺の私物もちこんでんだけどね~

EPSON PM-3700C、A3ノビ対応で便利なんだな~

もー5~6年使ってるけどさ~新しいの欲しいな~

一応、家族会議の議題に挙げますかσ(^^)

温いぜ鮭粕汁!

_2057940.jpg

ポットで持参、小鍋で温めていただきます(^o^)

チョイと煮詰まって濃い味ですが、、、

炒飯が薄味なんで調度いいっすね~

雪降ったら帰るぜ~良い職場だね~


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

プロフィール

tazzy

Author:tazzy
ポリシーいらね!
ポリシーないのがポリシーってか
ついでに節操もありませんσ(^^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR