fc2ブログ

朝一番早いのは #023 アジ干物朝ごはん

_6110446.jpg
アジ干物朝ごはん

我家の近所の"くまモン"をキャラにした店があるけど~

雑貨、衣料、野菜とコンセプトがわかんないんだよね~

一応"熊本産小麦"のベーグルとか売ってるけどね~

聞いた話だと、熊本って野生の熊っていないんだって!

別に突っ込みませんよ!大人っすから!

朝から匂いますね~!

_6110447.jpg

焼き魚の良い匂いが漂ってるぉ!

目移りしつつもイタダキマッカチン!

頭からガブっ・・・激旨≧(´▽`)≦やっふ~☆

バリバリいっちゃいますよ~

すかさず"なめこおろし"がツイート!

"キムチ納豆"にスライドして~の"ぬか漬け"

旬の"いんげん胡麻和え"がインターセプト!

ってどー食っても旨いじゃん!(σ≧∀≦)σイェァ☆

ごはんができたよ#418 焼き肉定食

_6100443.jpg
焼き肉定食

へ~「上海ディズニーリゾート」OPENっすか~

楽しみですね~笑かせてくれるんしょうね~

"モラルの低さ"はお家芸っすからね~

入場口で大騒動でしょ~ね~

"偽チケット"もお約束だよね~

アトラクションに並べるのかな~

食べ物の持ちこみなんでど=なんすかね~

ま=この辺までは中国人にとっては

あたりまえのマナー!ですから~

え"っ!マジかよっ!てのを激シク(☆≧∀゚)bキボンヌ!

最限度高す!

_6100444.jpg

ガキの時分、近所に中華料理屋あってね~

そこの"焼き肉定食"がメチャ旨だったんだよ!

チョイとピリ辛で汁っぽでキャベツが旨い!

記憶を頼りにイタダキマッカチン!

もぎゅもぎゅ・・・再現ウマイ(≧∀≦)σじゃん☆

最限度は85%ってとこでしょ=か!

仕上げに大匙1の日本酒が良かったみたいっす!

実に、三十年越しの夢が叶ったってか~

って程でもないかトリアエズ(σ≧∀≦)σイェァ☆

朝一番早いのは #022 アジ干物ハーブ焼き朝ごはん

_6100440.jpg
アジ干物ハーブ焼き朝ごはん

夕べコンビニでビール2本と酒一号で・・・

1111円!ウソ(=゚ω゚=;)マジ!

DSC02843.jpg

何時だったか"777円"で小躍りしてましたが~

こっちのが奇跡じゃねっ!

人生で、こんなこた=そうあるとは思えず、、、

って、同じの買えばいいじゃん!ゞ(≧m≦●)ぷっ

君は何処の出身!

_6100441.jpg

相方がドライブついでに買って来たのが~

"横須賀産アジ干物"なんすが~

位置的に東京湾?相模湾?

ま=いっかってイタダキマッカチン!

パクっとな・・・Tera美味(o≧▽゚)ktkr★

ローズマリーとニンニクの風味や良し!

サイズ的に頭からバリバリいけちゃいますね~

もちっとオイリーになるかと思いましたが~

いい感じで水分か抜けてますね~

これって鉄板の効用っすかね~

ぬか漬けが発酵してきました!

夏、スタンバイっす!(σ≧∀≦)σイェァ☆

コリアクロニクル(仮) #025 海鮮ビビンバ

_6090437.jpg
海鮮ビビンバ朝ごはん

月に一度の理髪店でめしばな刑事タチバナ

今回、新たな発見が!「第242ばな」が~

空飛ぶ円盤地球を襲撃すウソ(=゚ω゚=;)マジ!

164.jpg

51T-80VU-qL.jpg

原題が「Earth vs. the Flying Saucers」

1956年公開の米国のSF映画!

今見たらチャンチャラwwwなんだろ~けど~

初めて見たのが"厨坊"の時でさ~

けっこうドキドキ見たのを覚えてるな~

この頃の俺の"SF度"を30とすると・・・

今じゃ軽~るく3000越え!って言いたい事は~

『オデッセイ』おもろすぐる!

是非に見るべし!d(≧∀≦*)

赤い彗星我家を襲撃す!!

_6090439.jpg

赤っす!真赤っかっす!

地産 枝豆散し~のイタダキマッカチン!

混ぜ混ぜパクっ・・・ウマイ(≧∀≦)σジャマイカ☆

スイートな辛さと発酵具合がなんともGOOD!

"なめこおろし"と"茄子ぬか漬け"で

"和"にも転べるフットワークがまた良し!

結局「純外来」よかどっか和じゃNIGHT!

味噌汁の恋しい今日頃ごろっす!ゞ(≧m≦●)ぷっ

おいらカラアゲニスト#028 全粒粉鶏カラ弁当

_6080431.jpg
全粒粉鶏カラ弁当

ベランダの大葉の成長がイマイチ・・・

相方が「植え過ぎたかも☆」って事で

大きいプランターに移してもらいやしたd( ̄▽ ̄o)

DSC02836.jpg

「このまま根付けば成長するよ~☆」って言ってますので

しばらくは様子見っすね~

去年はベランダでバカみたく伸びたのにね~

今年は"有機肥料"試そうかと思ってたけど~

昨年末に"偽装問題"あったじゃないすか~

スクスク育っておくれよ~,。(*>ω<*)ガンバレ☆

我家のリピ度No1!

_6080432.jpg

十日に一度は食ってるんじゃないかと思われ~

マッタク飽きずにイタダキマッカチン!

パクっとな・・・Tera美味(o≧▽゚)ktkr★

"練り芥子"不在ですがソコはソレっ!

"キムチ"に絡めるとコリャまた旨い!

で、ニューフェイスの梅ドレ!d(≧∀≦*)

ほのかな酸味が良いではないですか~

コリャまたリクエスト決定(σ≧∀≦)σイェァ☆


朝一番早いのは #021 肉吸朝ごはん

_6080427.jpg
肉吸朝ごはん

建築関係の仕事してると関東と関西で違う事って

けっこうあるんだよね~

段取りや手順からソレこそ材料まで違ったりね~

調理師の友人から聞いたとこによると~

"玉子焼き"のフライパンや"骨抜き"も違うんだってさ~

以前に関西の職人と一緒に休憩してる時、

いきなりの地震に大騒ぎ!(゚д゚;)ナニゾ?

地震よかそっちのがビックリだったよね~

肉吸をご存じない!

_6080430.jpg

知名度にこれだけ温度差がある料理もないと思われ~

関東で言えば"肉そばのヌキ"ってのかね~

ベースは関西風って事でイタダキマッカチン!

もぎゅもぎゅ・・・超~(≧∀≦)σ旨ヤン☆

"すき焼き"が"濃ゆいハイレゾ"だとすれば~

こちらは"あっさりクリアー"って感じで~

"雑穀米"の風味を引き立てるのは

断然、こっちじゃ~ないすかね~

って事で、我家ではこのコンビはお約束でd(≧∀≦*)

朝一番早いのは #020 そうめん定食朝ごはん

_6070422.jpg
そうめん定食朝ごはん

GOOGLEの"画像検索"って面白くてね~

特に定食物!ゞ(≧m≦●)ぷっ

いや~色々あります見て下さい!ってか~○○○ハウジング

"そうめん定食"ってあるもんですね~

サスガに"チリコンカン定食"って、、、アルヨ!

でw"あんぱん定食"はナイだろ~・・・

そ=かっ!あんぱんマンいたかっ!

ど~でも良いんだけどね~

ぶっちゃけ去年の!

_6070424.jpg

頂き物が食いきれずに今年にスライド!

今年も自然とストックされるんだよ~きっと!

賞味期限無視でイタダキマッカチン!

ずずず~・・・乾物ウマイ(≧∀≦)σじゃん☆

"油"を使ってる"そうめん"は古くなると

一味落ちるなんて言いますが~

なんのその旨いっすよっ!(σ≧∀≦)σイェァ☆

それなりに名の通ったメーカーらしいんで~

ここでプッシュはマルエツPBめんつゆ!

冷たい麺用のストレートタイプでこれがも~

美味い美味い美味い

こいつあ"そうめん消費"の強い味方っすね~

て事で、お歳暮待ってます!激シク(☆≧∀゚)bキボンヌ!

弁トニスト宣言 #240 ズッキーニチャンプル弁当

_6060416.jpg
ズッキーニチャンプル弁当

妹が夕食に"サンマ開き"を焼いてチョイとした隙に、

猫が強奪!ガガ━Σ(ll゚д゚ll)━ン!

そこは飼い主としてはキチンと躾けるとこっすが~

この猫ちゃん、件の"東日本地震"で

飼い主が居なくなっちゃった子なんだよね~

それなりに逆境に耐えてきたゆえの~

サバイバル根性と思えば・・・ね=よっ!

ま=一応の和解はしたそうなんですが~

って~猫と和解って・・・(゚д゚;)ナニゾ?

ゴーヤ出て来いやっ!

_6060418.jpg

ゴーヤなんざ~通年スーパーにありあすが~

そこはヤッパ路地物が旨いだろJKd(≧∀≦*)

ピンチヒッターでイタダキマッカチン!

パクっとな・・・コレハコレデ(≧∀≦)σ旨ス☆

一足お先に登場の"ズッキーちゃん"っすが~

まだ初夏なんすかね~詰まった感じが良す!

代打ってか守って良し、走って良しっすからね~

本年度はレギュラー入り決定!(σ≧∀≦)σイェァ☆

コリアクロニクル(仮) #024 チョングッチャンチゲ

_6060412.jpg
チョングッチャンチゲ

近所の精肉店では、こんな包装をしてくれます!

DSC02834.jpg

ヒノキを薄く削った物で経木(きょうぎ)!

その昔は、メモ帳的に使ってて、

経文なんかを書いたことからきてんだね~

なんでも、殺菌性にすぐれ燃やせるってんで

最近になって再評価されてるそうです!

袋から出した時に、ぷ~んと木の香りが漂ってね~

2割り増しで美味しく感じますよ!

スーパーのパックなんて(σ≧∀≦)σぺいっ☆

100℃じゃ死なない納豆菌!

_6060414.jpg

て事で、コリアの納豆鍋、チョングッチャンチゲ!

インド産唐辛子と納豆の香りが良いっすね~

銀シャリ着鍋でイタダキマッカチン!

はふはふもぎゅっ・・・マジ旨(o≧▽゚)ヤリブー!

ご近所畑のニンニクが香りますね~

牛肉と相まってなんとも複雑なお味!

コリアテイストの真骨頂って感じっすd( ̄▽ ̄o)

後半はキムチライドでピリ辛変化!

一週間の始まりチャージ、完璧也ぃぇ━━ヽ(*゚∀゚)ノ━━ぃ♪

コリアクロニクル(仮) #023 野菜ビビン麺

_6050409.jpg
野菜ビビン麺

ここんとこ"ガチ和食"って食ってないな~

中華やら韓流やらのループにハマってんだけど~

ま=俺のこってすから、どっかで脱線するんだけどさ~

って事で、サクサクいきます!

Hey!冷麵!

_6050410.jpg

って、ビビン麺なんすけどね~

動物性レスでイタダキマッカチン!

ずずず~・・・Tera美味(o≧▽゚)ktkr★

ヤッパ我家の"ビビンたれ"旨いっすね~

てか、万能的に使ってんだけどね=

辛そうで辛くないってほどでもない辛さ!

"梨"とか"リンゴ"に寄ってるのがコリアテイストですが~

我家は有機ぶどうジュース!

コレが旨いんすよ!ウソ(=゚ω゚=;)マジ!

隠し味に"ワイン"って良くあるパターンっすが~

ノンアルコールなんで使い勝手が良いんすよね~

お試しアレ!激シク(☆≧∀゚)bオススメ!

とある中華の電脳領域(サイバーゾーン)#018 干扁四季豆

_6040407.jpg
干扁四季豆

Y子女史が「ここ面白いよ」と教わったのが

中国の美食天下ってサイト!

trdet.jpg

一言で言えば中国版 ペコリ(゚д゚;)ナニゾ?

中国語のスキルなんてナッシングっすが~

翻訳機能とネット検索でけっこう解るんだよね~

で、コレ見てて思うんだけど~

日本でも伝統食と洋食がフュージョンしてるけど~

中国もそうなんだよね~

iPhoneの閲覧ソフトもあるんでd( ̄▽ ̄o)ヨロ

お弁当も中華!

_6040408.jpg

インゲンが旬ですね~徒歩30秒で買えちゃいます!

簡単なのがなによりの魅力!

レンチン1分でイタダキマッカチン!

はふはふパクっ・・・ウマイ(≧∀≦)σジャマイカ☆

朝に続いて、スイート路線が良いですね~

"ご飯のお供"としては十指に入るでしょ~ね~

てか、"甘い豚挽き肉"の引きが強いんじゃん!

ぶっちゃけ「青」のパーツはなんでもアリじゃねっ!

今度は青リンゴでっ!ゞ(≧m≦●)ぷっ

とある中華の電脳領域(サイバーゾーン)#017 青椒肉絲

_6040403.jpg
青椒肉絲

言わずと知れた"青椒(ピーマン)"と細切り肉!

ちなみにデフォルトでは"豚肉"で

牛肉は"青椒牛肉絲"ってんでd( ̄▽ ̄o)ヨロ

で"肉絲"は中国では簡略に"肉丝"って書くんだけど~

"肉丝"で画像検索すると、、、

おみ足のお美しいチャイナガールがずら~~~って登場!

で"Y子女史"にメールで問い合わせると~

「チョッと意味わかんない」(*・◇・*)はぁ~

で、\_ヘ(ω゚)カチャカチャしてみた結果、、、

"変態紳士"語録で美脚!(゚д゚;)オー

中国のスケベさんご用達の言語だったんだね~ゞ(≧m≦●)ぷっ

まろやか中華テイスト!

_6040405.jpg

本日、広東風にオイスター仕立てでノンスパイシー!

当然の着飯からの~イタダキマッカチン!

はむはむ・・・太好吃了(≧∀≦)σ多謝☆

Y子女史によると、中国でチンジャオロースは

「基本、辛くない」そーです!

それに倣ってスイートに仕上げたんですが~

本日のラインナップではベストじゃないっしょ~か!

こいつあ~ご飯に合いますね~

でも~スパイシーも捨てがたいっすからね~

次回は四川風で(σ≧∀≦)σイェァ☆



カレーなる一族 #052 地産キーマカレー

_6030400.jpg
地産キーマカレー

とくに"コネタ"は要らないと思われ~

茄子 ピーマン 玉葱 ズッキーニ インゲン

地産の夏野菜がそろい踏みとなれば~

カレーだぉ!(σ≧∀≦)σイェァ☆

_6030401.jpg

我家、秘蔵のインド産スパイスで~

一昼夜寝かして~のイタダキマッカチン!

もぎゅもぎゅ・・・コリャ~(σ≧∀≦)σ美味シックス☆

歯応え系の野菜と雑穀米が相まって~

噛むほどに広がる"野の香"と言いますか~

スーパーに並んでる"なんちゃって野菜"と違くて~

私、今が旬ですからっ!

お嬢さんが訴えてますね~

きたきたきたきた~

夏が来た=!

でも、暑いのはチョッとゞ(≧m≦●)ぷっ

パンもありじゃね #055 チーズバーガー&サラダ

_6020398.jpg
チーズバーガー

俺はTVをほとんど見ないんだけど~

我家には"ワイドショー女王"がいるので、

大概のことは聞けば解ります!d( ̄▽ ̄o)

オバマ大統領の同行から、清原の刺青までね~

で、なにかと便利なのが天気!

「午後から暑いよ~☆」とか

「天気いいのも今日まで☆」とか当たるんだよね~

なもんで、出かける前に我家では

"今日のお天気オバサン"ってコーナーがありますゞ(≧m≦●)ぷっ

セパレートがマストでした!

_6020399.jpg

そりゃ~ピラミッドの如く積み重ねたバーガーも

視覚的魅力は認めますけどね~

食べやすさで言えば"野菜別盛り"に限りますね~

一口カジッてからの野菜イタダキマッカチン!

しゃりしゃり・・・Tera美味(o≧▽゚)ktkr★

トマト レタス 赤玉葱 赤大根と、

比率を調整できるのも具合がよろしいっすね~

ダイレクトな肉感と野菜の酸味が別個に味わえまして~

むしろ、食い辛いまま盛りまくってる既成店って~

お馬鹿さんじゃ~ね~の~ガ━━(゚ω゚;)━━ン!

焼きそば七番勝負! #028 福耳焼きそば

_6020396.jpg
福耳焼きそば

今年初の福耳唐辛子!ぃぇ━━ヽ(*゚∀゚)ノ━━ぃ♪

"万願寺唐辛子"に似てますが、あちらは「甘味種」

こちらは「辛味種」って事なんすが~

早速テイスティング!カリカリ・・・う~ん・・・

それほどは辛くないんだね~俺的には美味!

でもさ~調子コイて食べてると何本かに

大当たり!潜んでんだよね~

形的にも味的にも"ピーマン"の代打的ポジションで~

使い勝手が良いのも魅力なんだよね~

ピンチヒッター福耳!

_6020397.jpg

万全を期して、左手だけでも手袋が正解!

辛さチェックおkからの~イタダキマッカチン!

ずずず~~~・・・辛~(≧∀≦)σ旨ス☆

先っちょはともかく、ヤッパ種の周りは~

効くぜ!d(≧∀≦*)

と言っても、青野菜の爽快な辛味!

辛い物好きには物足りないっしょ~ね~

それでも、迂闊に口に放り込むと~(-。-;)ヤベ

ギャンブルの高揚感も味のうちっ!(σ≧∀≦)σイェァ☆

とある中華の電脳領域(サイバーゾーン)#016 鉄鍋麻婆豆腐

_5300384.jpg
鉄鍋麻婆豆腐

ヤバイよヤバイよ東京五輪(σ≧∀≦)σイェァ☆

だから言ってたんだよ~止めちゃえってさ~

も=無理っしょ!来月にはJOC関係者の喚問要求!

いや~楽しみっすね~ゞ(≧m≦●)ぷっ

ハンガリー系ユダヤ人の猿誇示政権ならともかく、

ガチンコ国粋の汚欄度さんっすからね~

大体、裏金なんてアルに決まってんじゃん!

開催地返上ってなれば確かにだけどさ~

民間は関係ナイっすからっ!d(≧∀≦*)

2016 Japan Expo - 2016年 7月 7日 ~ 10日 パリ

胸張って乗り込みましょう~キタ━━ヽ(*・∀・*)ノ━━!!

我家の中華、ニューカマー!

_5300385.jpg

我家の中華の決め手は"花椒"なわけっすが~

新たに登場八角!

ビビリつつも少量をすり鉢でゴリゴリ、、、

仕上げに着鍋からの~イタダキマッカチン!

ふーふーパクっ・・・太好吃了(≧∀≦)σ多謝☆

なんすかね~独特の香りっすよね~

中華ってか~漢方!ウソ(=゚ω゚=;)マジ!

綿棒の先っちょぐらいでこの香りっすか~

相方も絶賛のニューテイスト!

我家中華、いまだ発展途上っす!ぃぇ━━ヽ(*゚∀゚)ノ━━ぃ♪

丼と鳴った花火だ #055 湘南和牛の牛丼

_6010394.jpg
湘南和牛の牛丼

ガキンチョの頃の自分に好きな食べ物を問えば・・・

牛丼って答えるだろ~ね~

当時、鎌倉には牛丼店ってなかったけど、

たま~にオイちゃんが買ってきてくれてさ~

それを食すには厳格なマナーがあってね~

まず、ドンブリにご飯をよそって~からの~

牛丼入ります!ゞ(≧m≦●)ぷっ

いうなれば"牛丼丼"ってのかね~

凄まじい食欲だったよね~

今じゃ量より質!

_6010395.jpg

地元湘南の和牛にワケギ!

で、相方が買って来たなんてっか忘れたキノコ!

自家製紅生姜でイタダキマッカチン!

パクっとな・・・Tera美味(o≧▽゚)ktkr★

KING OF GYUDON! KING OF GYUDON!

大事なことなんで二回言いました!

本日、初めて隠し味に"白ワイン"使ったんだよね~

でもさ~ホントに隠れちゃって効果の程は?

次回、も=チョイ入れてみますかね~

それまでワイン・・・残ってるかな~
プロフィール

tazzy

Author:tazzy
ポリシーいらね!
ポリシーないのがポリシーってか
ついでに節操もありませんσ(^^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR