fc2ブログ

納豆の国に生まれて#130 トゥブチゲ納豆朝ご飯

DSC03518.jpg
トゥブチゲ納豆朝ご飯

"JA湘南 わいわい市"INF!d(≧∀≦*)

本日はこれ"北海道産小粒大豆 スズマル使用

大容量づくり納豆"

DSC03514.jpg

こないだと同じく海老名市の"ファーム ミクルベ"の自家製!

でwオープンセサミ~いや~これは、、、

DSC03516.jpg

ツヤツヤっすね~粒の大きさは"中粒"でしょうか~

話は食ってからだ!

DSC03519.jpg

シンプルにネギと醤油だけでイタダキマッカチン!

もぎゅ~・・・コリャ~(σ≧∀≦)σ美味しっくす☆

醗酵香も粘りもかなり控えめなれど、

"美味い豆の味"でご飯が進みますね~

こないだの"黒豆"と比較すると

個人差はあるでしょうが俺的にはコッチだね!

"黒豆"の歯応えも捨てがたいっすが~

この"ふっくら仕上げ"に引きがあるっす!

横田製麺と合わせて、わいわい市に行く楽しみ増えたね~

早速行かねば(σ≧∀≦)σイェァ☆
スポンサーサイト



朝一番早いのは #072 豚汁納豆朝ご飯

DSC03511.jpg
豚汁納豆朝ご飯

我家では"膳を囲む"ってことはしない、、、

そもそも、食事の時間が俺と相方とは違う!

味噌汁なんてそのつど温めるので不経済ではある

でも、長年の習慣になってるんで問題はないね~

生野菜は相方が切って笊に入れといたり、

納豆は俺が多めに混ぜておいたりね~

ちなみに納豆って3パックを二日で消費、

"1,5パックで二人分"ってのがマストでね~

でも、たまにローテーションが狂って

本日、ワンパックを半分この件d(≧∀≦*)

最近、豚汁好いてる件!

DSC03513.jpg

それもこれも"ニンジンが美味すぐるぉ!"

旬を逃さずイタダキマッカチン!

ふーふー・・・ウマイ(≧∀≦)σジャマイカ☆

スーパーの最小パック、100g以下でも十分!

二人なら三食分ぐらい賄えちゃうからね~

"蕪の葉と油揚げの炒め物"があるってことは・・・

"蕪"は何処へ・・・ってぬか味噌の中でした(σ≧∀≦)σイェァ☆

おいらカラアゲニスト#034 鶏唐揚朝ご飯

DSC03508.jpg
鶏唐揚朝ご飯

いつのまにか我が街に三件のダイソーが、、、

で、嬉しい事に"ベビー綿棒"が復活!

一時的な品薄だったんでしょ~

相方はよく園芸用の土とか買っててさ~

量的に調度いいそうですd( ̄▽ ̄o)

ちなみに"質的"にはまったく問題ないそうで~

ホント侮れませんね~100円ショップ!

最近じゃ"ワイン"なんかも置いててね~

飲んだこたないけどど=なんでしょう?

求む情報d(≧∀≦*)

ヤッパ薄力粉がマスト?

DSC03509.jpg

"全粒粉"で揚げて浮かれてましたけど、、、

一周すると薄力粉のがってイタダキマッカチン!

はむはむ・・・コリャ~(σ≧∀≦)σ美味しっくす☆

相方が言うには「小麦粉は油が汚れる☆」そうで~

「タッパー液はロスがです☆」そうで~

意外と悩ましい家庭での揚げ物なんすが~

"衣で揚げるだけ"で家と外とで結構差があるんだよね~

ところで、、、ケンタって美味しい?

パサパサで鶏肉の味しないんすけど~

どうでもいいか(σ≧∀≦)σイェァ☆

パスタ DE ちゃお! #070 シーフードぺペロンチーノ

DSC03500.jpg
シーフードぺペロンチーノ

どうでも良い事かしんないけど理由を知りたい、、、

たま~にそんな場面に出くわすんだよね~

我家から徒歩五分の"スーパー マルエツ"

最近じゃPBブランドのレベルが高く、

贔屓にしてんだけどさ~

あの"買い物カゴ"が買い物用は緑、

会計用は赤と使い分けてたんだけど、、、

赤いカゴが消えた!(゚д゚;)ワケワカメ?

"緑"に統一されちゃったんすよね~

理由はあれこれ考えられるとは思いますが、、、、

その真相は闇の中!ってかド=でもいいか(*'U`*)テヘ

赤いモノリス!

DSC03503.jpg

例によって"完熟赤唐辛子"一本使用、、、

完全逃げ腰でイタダキマッカチン!

オソルオソル・・・うん美味しい

辛イノキタ━Σ(ll゚д゚ll)━!

でも美味いぞ!マジで辛くて美味い件!

相方も「辛いけど美味しいから食べちゃう☆」と絶賛!

「週一で食べてもいいかも☆」とおっしゃってるんで~

レギュラー入り決定(σ≧∀≦)σイェァ☆

朝一番早いのは #071 江ノ島産直サバ干し朝ご飯

DSC03497.jpg
江ノ島産直サバ干し朝ご飯

我家の味噌汁の定番と言えば"三浦産 生ワカメ"d( ̄▽ ̄o)

この近海は海流が早く、ワカメも強くたくましく根付いて

シコシコプリッととってもデリシャス!

地元の名産とあって長年、愛食して来たんすけど、、、、

エライ不漁なんだって!(≧▼≦;)アイヤァー

それもこれも去年の暖冬!

地元の猟師さんも悲鳴を上げてるそうです!

我家の冷蔵庫にもあとわずかだそうでして、、、

相手が天気じゃ~どうしようもないっすね~(*・◇・*)はぁ~

コレで最後、さらばワカメ!

DSC03498.jpg

遊び来た友人を見送るかのような寂しさ、、、

って、メインはサバじゃんってイタダキマッカチン!

はむはむ・・・コリャ~(σ≧∀≦)σ美味しっくす☆

干し加減、塩梅ともにGOODじゃないですか~

薄塩、チョイ干しってとこっすかね~

この時期の相模湾のサバは小ぶりでも美味いっす!

なにかと暗い話題の多い漁業問題っすが、、、

とりあえず日本の海は美味い(σ≧∀≦)σイェァ☆

焼きそば七番勝負! #031 藤沢炒麺

DSC03488.jpg
藤沢炒麺

留まるとこを知らない"JA湘南わいわい市"INF!

さて、本日は横田製麺の藤沢炒麺!(゚д゚;)ナニゾ?

DSC03484.jpg

ま~"焼きそば用"って事だと思いますd( ̄▽ ̄o)

日本風なら"チャーメン"中国風なら"チャオミエン"

とりあえず、基本フォーマットで実力検定!

そこはソース焼きそばだろっJK!

DSC03489.jpg

気分を変えて窓際のテーブルでイタダキマッカチン!

はむはむ・・・太好吃了(≧∀≦)σ多謝☆

これは美味いぞ!非の打ち所がない!

"横田製麺"の伝家の宝刀、小麦香がエグイっすね~

パリっと焼きパートとモッチリ部分のコントラストや良し!

現行商品で"むし麺"もあるんすが、その違いや如何に!

これは検証の余地がありますね~

それにしてもなんて良い仕事すんすかね~

も=浮気は出来ません!

横田製麺がジャスティス(σ≧∀≦)σイェァ☆

らーめんスパイラル #097 モツラーメン

DSC03478.jpg
モツラーメン

こちらも"JA湘南わいわい市"にてGETした、、、

横田製麺 中華めん!

DSC03477.jpg

茹で時間の指示もな~んもないシンプル包装なんて

イカスぜ!d(≧∀≦*)ソコニシビレルアコガレル

雪の降る夜は楽しいラーメン!

早速試させていただきましょ~

このために取ってあったのさっ!

DSC03480.jpg

ラーメンと食いたくて"モツ"とっといたんだね~

味噌スープたっぷりでイタダキマッカチン!

ZUZU~~・・・NANIKORE(≧∀≦)σ旨いぉ★

これは美味しい"麺"っすね~プチ感動っす!

上質の小麦の香りがなんとも本格的!

"茹で時間の指示"がないのであえてチョイ固めの仕上がり、

これが功を奏しましたね~

ごく普通の中細に濃厚スープが絡むぜっ!

こいつあ~あっさり鶏出汁にも合うこと間違いなし!

これで75円ならレギュラー入り決定!(σ≧∀≦)σイェァ☆

コリアクロニクル(仮) #044 マグロユッケ朝ご飯

DSC03472.jpg
マグロユッケ朝ご飯

雪です!寒いです!

年に数回の"雪"を11月に拝めるとはね~

こんな日に限って相方が病院とはなんの因果か、、、

ま=ノーマルタイヤでも全然おkなんすがね~

そいや夕べ近所のスーパーで店先に塩カル撒いてたね

"塩カル"こと"塩化カルシウム"なんすが

ここ湘南では知名度低いっすd(≧∀≦*)

「なにそれ?」って言われてもしょーがないくらい!

雪が降ろうがハイヒールと革靴で

平気で出勤してく人種なんでそこんとこヨロ

最後は鍋で!
DSC03474.jpg

"黒豆納豆"ラストはこのフォーマットでね~

マグロユッケと合わせてイタダキマッカチン!

はむっ・・・ウマイ(≧∀≦)σジャマイカ☆

"納豆臭"がないのでほとんど"豆"っすね~

美味いけどさ~物足りないのは否めずで

飾りっ気のない"ユッケ"っすがシンプルで美味い!

美味いんだけどいまいち盛り上がれないのは、、、

雪のせい?トリアエズ(σ≧∀≦)σイェァ☆

朝一番早いのは #070 鶏栗&黒納豆朝ご飯

DSC03469.jpg
鶏栗&黒納豆朝ご飯

いや=冷え込んできたね~寒いね~

"スキー場がない県"の神奈川県も寒いもんは寒い!

ま~雪国の人には笑われちゃいますけど(*'U`*)テヘ

まだ"霜"も降ってないし、氷も張らない!

太陽さえ出てればわりと暖かい!

ただし、日によっての落差がデカイんだよね~

冬場の服装って人それぞれだとは思いますが

俺的にはベンチウォーマー一択!

軽くて暖かくて洗濯もできちゃう優れもの!

も=皮ジャンには戻れないね~って手前味噌!

納豆ニスト宣言!

DSC03470.jpg

って"マルクス"でパロってイタダキマッカチン!

もぎゅ~・・・マジ旨(o≧▽゚)ヤリブー!

混ぜて二日目の"黒納豆"なんすがこなれた感じ!

"大根葉"との熟れがなんとも美味しい!

ワンパック250円も二人で六食なら十分でしょ~

"鶏栗"も二日目、"モツ煮"も二日目、

我家の"エンゲル係数"優秀の件(σ≧∀≦)σイェァ☆

弁トニスト宣言 #258 鶏栗弁当

DSC03465.jpg
鶏栗弁当

いや~スゴイ地震だったんだね~

そりゃ~夜、目は覚めたけどさ~

「あ~揺れてるな~」ぐらいで危機感なかったけど

朝、ニュース見てビックリだったよ~

地震ばかりは人事じゃ~ないよね~

スイス銀行が調査した"住むのにリスクがある都市"の

上位に日本の都市がズラ~~~リなんだよね~

"綺麗で治安が良い"なんて実際には

な~んのバリューもないって

世界一の金融機関にお墨付きをいただいた訳で

嬉しくない事実だよね~

リピ度高す旨す!

DSC03467.jpg

この時期の"ニンジン"の美味いことっちゃないよね~

「いまいちニンジン嫌い☆」って相方も

「また作ったよ~☆」ってイタダキマッカチン!

はむはむ・・・コリャ~(σ≧∀≦)σ美味しっくす☆

フタ開けた瞬間にぷ~~~んとニンジンの香り!

冷めてるゆえに浸みてますね~美味しいね~

で"モツ煮"を脇役と呼ぶにはあまりにも名優でして~

あ"っ!玉子焼きは見ないでね(σ≧∀≦)σイェァ☆

納豆の国に生まれて#129 黒大豆納豆&モツ煮朝ご飯

DSC03462.jpg
黒大豆納豆&モツ煮朝ご飯

"JAわいわい市"INF、さて今回は~

"幻の国産小粒黒大豆 黒千石 使用

大容量づくり納豆"(゚д゚;)ナガ

DSC03457.jpg

なんともご大層な能書きなんすがオープンセサミ~

お~マジ"黒"じゃないすか~中粒以上、大粒未満すかね~

DSC03458.jpg

海老名市で"三廻部さん"が作ってるそうですd( ̄▽ ̄o)

はなしは食ってからだ!

DSC03463.jpg

"醤油からしレス"でなんとも潔い!

大根葉の塩漬けと醤油でイタダキマッカチン!

のせはむっ・・・激旨≧(´▽`)≦やっふ~☆

もっとこう"ガッツリ豆の味"を期待したんすが~

意外なほどあっさりしてて周りを引き立てます!

"納豆臭"も控えめで、嫌いな人でもいけちゃうんじゃね~の~

一瞬、物足りなさも感じるものの"自然本来の納豆"って

こんな味なんじゃないかと思われ~

今時の"強制醗酵"に"出汁醤油付き"の納豆とは別路線だね!

食べ進めるとシミジミと"良い仕事"だと思わせます!

150gで250円ってもの納得じゃ~ないすかね~

さてさて、次回もヨロ(σ≧∀≦)σイェァ☆

蕎麦でいてくれるだけで#070 鶏椎茸そば

DSC03452.jpg
鶏椎茸そば

相方が"道志みちの駅"にてGETしてきた"超~肉厚椎茸!"

で、これをナニでいただくか、緊急家族会議の末、、、

JAわいわい市へGO!o(ж>▽<)y

なんたってここの"麺類"が美味いんだよね~

ぶっちゃけ、野菜は買いません(・∀・;)へ?・・・

だってさ~近所の農家さんのが安くて美味い!

形なんか悪くたって食べればいっしょ!

その辺、かしこく使いましょ~

ってことでわいわい市INF週間!

DSC03453.jpg

まずは藤沢市鵠沼の"横田製麺所"の~

生そばをばイタダキマッカチン!

ずず~~・・・ウマイ(≧∀≦)σジャマイカ☆

「カツオ出汁+鶏肉+椎茸」ってスゴくねっ!

香りの三重奏α相乗効果で美味さ倍増!

この"そば"そりゃ~お高いのと比べたらアレっすが

75円でこの美味さ!

それで"生麺"の歯応えと喉越しならおつりがきます!

まだまだ続くぜ"わいわい市"(σ≧∀≦)σイェァ☆

朝一番早いのは #069 玉子焼き納豆朝ご飯

DSC03447.jpg
玉子焼き納豆朝ご飯

いただきました日本橋"Johan"のメロンパン!

DSC03456.jpg

北は北海道から南は台湾、果ては中国まで出店!

我家でも何度か食べてはいますが"メロンパン"は初めて

"A江女史"絶賛のお味やいかにっ!

でw、ってあれ?軽くね?(・∀・;)へ?・・・

ってベトベトじゃん!d(≧∀≦*)

こりゃ~手づかみで頬張るわけにはいかず~

皿においてフォークで・・・食い辛っ!

でもま~それなりに美味しいですね~

なんか"サックリ系"とは正反対のベクトルっすね~

でも"軽い"って原価的にはどうなんでしょ~ね~

玉子焼き、修行中の件!

DSC03451.jpg

こないだ居酒屋で食べた"玉子焼き"美味くてね~

味付けは"醤油、砂糖"に"塩、コショウ"

でなんとオイスターソース少々!

"コク"の秘密はこれだったんだね~

早速チャレンジでイタダキマッカチン!

はむっ・・・・・・・・・・イマイチ(-。-;)ヤベ

味、形、焼き加減、パーティー全滅じゃん!

そこはま~一回目っすからね~追ってINFチイサク(σ≧∀≦)σイェァ☆

朝一番早いのは #068 目玉焼き納豆朝ご飯

DSC03438.jpg
ベーコンエッグ納豆朝ご飯

"持つべきは友"ってか、ダンボール一杯に

ゲームもらった!ぃぇ━━ヽ(*゚∀゚)ノ━━ぃ♪

ま~彼にとっては要らないもの処理なんだろ~けど~

新旧取混ぜて26本!スゴイですね~

こりゃ~数年間は遊べんじゃん!

早速、連休ゲーム三昧なわけですが

改めてクオリティの高さには驚くよね~

そりゃ~それなりにリアルタイムで接してきたけど

も=どれから手をつけて良いものやらで

K川君、ありがとね~≧(´▽`)≦

肉ね~じゃん!

DSC03441.jpg

「豚汁作ったよ☆」って言うんだけどさ~

「お肉チョットしかなかったの☆」って・・・

言えば買ってくるものをさ~

そこは目をつぶってイタダキマッカチン!

もぎゅ~・・・コリャ~(σ≧∀≦)σ美味しっくす☆

最近出番の多い"目玉焼き"なんすが~

改めて"ウスターソース"が良いんじゃないすかね~

本来、"ウスターシャ"って英国由来なんだけど

そこは日本人の好みにアレンジされてるしさ~

当分は"目玉焼きにはウスター"(σ≧∀≦)σイェァ☆

炒飯道は険し #026 炒飯サンチュ弁当

DSC03433.jpg
炒飯サンチュ弁当

我家の"園芸部長"が丹精こめて育て上げた

すばらしいサンチュっす!d(≧∀≦*)

DSC03405.jpg

春にも植えたんだけど~はるかに濃いお味!

まさに"青物"って出来栄えに喜びひとしお!

にしても、寒くなってからも育つんだね~

苗買って着た時は"え"っ!"て思ったけど

りっぱに成長しましたぃぇ━━ヽ(*゚∀゚)ノ━━ぃ♪

で、これを毎日いただく訳なんすが~

お弁当でもいけちゃうじゃん!

DSC03434.jpg

持ってくるのも段取りも大変した!

味噌汁温めてる間に各自スタンバイで~

でw、クルリンパでイタダキマッカチン!

しゃりしゃり・・・Tera美味(o≧▽゚)ktkr★

炒飯が"コチジャン風味"でかなり韓国よりからの~

"ニラ&小松菜"のツインキムチがピリっときて~

噛み締めるほどに美味いじゃん!

さらに~"サラダ"も一緒にマキマキ、、、

こりゃまた美味いじゃん!

本日の俺は努力賞(σ≧∀≦)σイェァ☆

朝一番早いのは #067 おでん納豆朝定食

DSC03428.jpg
おでん納豆朝定食

プレステの調子がおかすい・・・

どうもディスクの読み込みが悪いようなので~

中古とは言え、もうチョイがんばってもらいたいって事で

分解清掃して復活!(*^_^*)エライゾ

これってけっこうレアケースじゃないかと

一応、デジカメで写しといたんだけどさ~

わりとネット上にあるのね(・∀・;)へ?・・・

さすが"もったいない精神"の国ですね~

皆さん、大切に使ってんすね~(感)

どこのどいつかいいやがる!

DSC03430.jpg

"おかずにならない食べ物ランキング"では

常に上位入選の"おでん"なんすが~

俺的には全然おkだぉってイタダキマッカチン!

はふはふ・・・織込ミズミ(≧∀≦)σ旨ス☆

元は"魚"なんだからご飯に合わないはずがない!

しかるに"ちくわぶ 大根"と炭水化物もそろってんから

おでん完全食伝説!ゞ(≧m≦●)ぷっ

"うどん"なんて入れた日にゃ~完璧でしょ~

どこまで続く"おでんロード"(σ≧∀≦)σイェァ☆

ごはんができたよ#431 おでん

DSC03426.jpg
おでん

"御輿大好き!"な友人がいて、年に一度遊び行く!

ま~俺は縁日をブラブラするだけなんだけどね~

今年は大異変が発生してまして~

屋台からジャガバタが消えた!

奥方が所望で探したんだけどさ~

毎年あるはずなのにないんだよ!

北海道の台風被害、そこまでとはね~

"串揚げ"が名物の店とかど=すんだい!

まさか"じゃがいも"が貴重品になる日がくるとはね~

じゃがいもレスが我家流!

我家はおでんに"じゃがいも入れない派"なんだけど

オフクロがこさえたのは"里芋"が入っててね~

なもんで"汁"が濁ってて俺的にはチョット

澄んだ汁確認でイタダキマッカチン!

ふーふー・・・激旨≧(´▽`)≦やっふ~☆

小田原の名店で購入してた"おでん種"ですが、

最近ではスーパーにもそれなりのがあるんだね~

添加物を使ってない"練り物"がわりと置いてる!

しかも美味いんだから嬉しいよね~

エライぞマルエツ!(σ≧∀≦)σイェァ☆

朝一番早いのは #066 イワシ梅酢煮朝ご飯

DSC03420.jpg
イワシ梅酢煮朝ご飯

市役所の公報でよく"徘徊老人"がINFされるけど

"普通に散歩してて目的を失う"ってのが原因らしいね~

車で徘徊するケースもあってとってもデンジャラス!

なんとなくわかるのは"普段慣れてる事"ほど

つまずくと焦るんだよね~

仕事でもアルと思うんだよね~誰でも、

そんな時大事なのは"アレっと思った段階で"

原点に帰る!d( ̄▽ ̄o)

意外と勇気の要る決断ですが大切だと思います!

RPGで言えば"セーブは大事"(゚д゚;)ナニゾ?

以外や久しぶり!

DSC03421.jpg

"青背の魚"って気にして食べてるはずが

最近じゃ"サバ缶"ばっか贔屓にしててさ~

なんか久々にイタダキマッカチン!

もぎゅ~・・・コリャ~(σ≧∀≦)σ美味しっくす☆

夜のうちに煮といたいわゆる"煮付け"状態で浸みてるね~

あしらいの"生姜"がこれまた美味い!

言わずと知れた我家の"絶品煮汁"なんすが~

大根おろし忘れた(σ≧∀≦)σダメジャン☆

朝一番早いのは #065 豚汁納豆朝ご飯

DSC03410.jpg
豚汁納豆朝ご飯

階下から漂うこの匂い・・・豚汁じゃん!

なんか久々で嬉しいね~で、一考d( ̄▽ ̄o)

本来なら、地方や家庭によって様々なはずの"豚汁"が

牛丼店のおかげで全国的に均されちゃったよね~

そんな中、異色とも言える"豚汁"を食べたのが

長野県豊野町の中華店!

いわゆる"ロードサイド"のカツ丼も親子丼もある

ラーメン店ってやつでありまして~

なんと"豚汁"が味噌ラーメンの具&玉子!

キャベツ ニンジン 玉ねぎ ニラ そして豚&ネギ!

異色と言えば異色なんでしょうが~

これは"ご飯"に合うにきまっておろ=が!

ヤッパ本来、なんでもありきの"豚汁"って事で

目指せ、ワンコイン朝ご飯!

DSC03411.jpg

ここで言うのは"100円未満 "でイタダキマッカチン!

もぎゅ~・・・コリャ~(σ≧∀≦)σ美味しっくす☆

ニンジンの葉っぱに大根の葉っぱ!

納豆3パックで38円!蕪1/2にナス1/4

海苔1/2枚、玉子20.4円、油揚げ1/3枚に"豚汁"でも~

しばらくこの線で(σ≧∀≦)σイェァ☆

朝一番早いのは #064 THE 朝飯

DSC03402.jpg
THE 朝飯

友人O崎から「オデッセイ見ろ!絶対見ろ!」

と、なんともアッパーなメールが来たのだが・・・

とっくに見てんすけど(*・◇・*)はぁ~

てか、今年の2月に公開だったんだけどね~遅くね?

ま~よっぽど面白かったんでしょ~良かったね!

事実、コレ見て"俺的SF映画ランキング"が

大きく変動したのは事実だしさ~

監督の"リドリー・スコット"の作品はヨーチェケラウ!

厨房っ時"エイリアン"を見て以来ずっとね~

新作が来年、米国で公開!激シク(☆≧∀゚)bタノシミ!

非武装最速伝説!

DSC03404.jpg

ターボチューンされたグランツーリスモよか

"軽自動車"のが早い場面って確かにある!

非武装必要最小限でイタダキマッカチン!

はむはむ・・・NANIKORE(≧∀≦)σ旨いぉ★

ざっくり見積もっても100円未満!

それでこんだけ美味ければモンクありません!

これぞ言うなればTHE 寮の朝飯!

飽きない、飽きさせない引きに思わず(σ≧∀≦)σイェァ☆

ごはんができたよ#430 秋刀魚と栗ご飯

DSC03397.jpg
秋刀魚と栗ご飯

トランプさん当選しましたね~

って、なんか俺の中でこれがこなれてないんだよ!

これで"富裕層の完全支配"が終わるかって~と~

所詮、トランプさんもアッチ側の人なわけだし~

民主主義を隠れ蓑に権力を行使し続けるマイノリティ!

"自由と言う幻想"に支配されてる事に気付かないマジョリティ!

この図式が変わるかって~と~・・・

なんとも微妙(-。-;)ヤベ

"トランプ支持"を標榜してきた団体の

落胆が目に見えるようでなんともシニカルになりがちな、、、

今日、この頃(*・◇・*)はぁ~

栗ご飯とカメハメ波!(゚д゚;)ナニゾ?

DSC03399.jpg

ここで"ニヤッ"とした人はエライぞ!ゞ(≧m≦●)ぷっ

秋の味覚を存分にイタダキマッカチン!

ハムハム・・・Tera美味(o≧▽゚)ktkr★

"甘栗仕様"の簡単栗ご飯では御座いますが~

思いの他美味いのにもはや撃沈状態なすよね~

そこに"秋刀魚"ときた日にゃ~恐れ多いも甚だしいってか~

結局、最後はイミフで(σ≧∀≦)σイェァ☆

ごはんができたよ#429 牛皿ランチ

DSC03388.jpg
牛皿ランチ

ゲームしながら寝落ち、パーティー全滅・・・

いい歳こいてアニやってんすかね~(-。-;)ヤベ

以前はゲームにはまるとブログの更新が途絶えましたが~

最近じゃ"スマホ"のスキルがアップしましてね~

画像を送信しとけばドコでも書けるっす!

で、チョイとカミングアウトなんすけど、、、

アメブロ読者7人て気付かなかった!d(≧∀≦*)

スマホだと見辛いし、PCでは縮小させてるしさ~

これからはマメにチェックしなくちゃだね~

孤独のランチ!

DSC03389.jpg

相方が出掛けるの分かってたからね~

多めに作っといたのさってイタダキマッカチン!

はむはむ・・・NANIKORE(≧∀≦)σ旨いぉ★

煮込み系は二日目のが美味い件d( ̄▽ ̄o)

一度冷めることにケミストリーがあるとのことです!

さて、久々の"生卵"の登場なんですが、、、

俺は卵はご飯にかけません!

器からすすりながら食べるのが"俺流"なんだけどね~

過去に一人だけ同じ食べ方する人がいました!

でも、圧倒的少数派なのは否めず(*・◇・*)はぁ~

コリアクロニクル(仮) #043 牛チゲ朝ご飯

DSC03381.jpg
牛チゲ朝ご飯

夕べ「時代劇物」の映画を見たんだけどさ~

お侍さんが"右手"で杯を持ってお酒を飲んでる・・・

武士は左手に杯がお約束!d(≧∀≦*)

足利義満が定めた"武士の作法"として決まってんだね!

ま~この人って"公家コンプレックス"みたいだったからね~

部下にも形式を強要したんでしょ~

酒宴の盆では"左手前に杯"ってのかマナーなんすね~

そこから転じて"酒呑み"を左党!

って言うようになったんだね~

ちなみに"左党"の反対派"右党"じゃ~なくて

甘党なんで合わせてd( ̄▽ ̄o)ヨロ

納豆入れないVer!

DSC03384.jpg

"チゲ鍋に納豆"が美味いのは織り込み済みなんすが~

あえてセパレートでイタダキマッカチン!

ふーふー・・・コリャ~(σ≧∀≦)σ美味しっくす☆

真っ当に"納豆"と向き合うならコッチのが正解!

もちろん、鍋に入れちゃっても全然おkな訳でして~

半分は"着飯"半分は"投鍋"と臨機応変なのもよろし!

我家の食卓は今日も平和です~(σ≧∀≦)σイェァ☆

丼と鳴った花火だ #073 牛丼

DSC03377.jpg
牛丼

野暮用でチョイと隣町まで、珍しくも電車でGO!

用事を済ますと調度昼時、ココは不良中年よろしく

"餃子で生ビール"とかこつけようと思いきや・・・

ドッッッッッこも禁煙じゃん!ウソ(=゚ω゚=;)マジ!

世知辛い世の中になっちまった~もんでごぜえやす!

これじゃ~"禁煙外来医療"の思う壺じゃ~ごぜえやせんか~

米国で"要注意薬物"とされた"禁煙補助薬チャンピックス"

それの市場として白羽の矢が立ったのが日本!

"喫煙ネガキャン"の煽りを受けてこの様っすか!

所詮、世の中真っ暗闇じゃ~ごぜえやせんか

赤いモノリス今日も行く!

DSC03380.jpg

ほんの出来心だったんだよね~

チョイと七味の代わりと思ってイタダキマッカチン!

はむっ・・・ヤバイ!(゚ω゚;)!

辛れ~~~~~~~~~~~~~~~っ!

思わず箸で除けちゃいましたよ~

でも旨い!新鮮な辛さ!自然な辛味!

で、ナゼにサラダが旨いぉ!

すんばらすいエスケープゾーンなんだなこれが~

でもヤッチマッタ事には変わりはない訳でして~

バカもほどほどいいかげんにしろよ(σ≧∀≦)σイェァ☆byジョージ

弁トニスト宣言 #257 麻婆豆腐弁当

DSC03373.jpg
麻婆豆腐弁当

近所の野菜スタンドでGETぃぇ━━ヽ(*゚∀゚)ノ━━ぃ♪

夏の間は"青唐辛子"でお世話になったいつものスタンド

マジで期待を裏切らないっすね~

よくある"干し唐辛子"ではありませんd( ̄▽ ̄o)

言うなれば完熟唐辛子!

DSC03370.jpg

そうなんです"生"っぽさが残ってんすね~

で、これをダイレクトかつプリミティブに味わうには、、、、

秋の昼下がりのファイアーダンス!

DSC03375.jpg

赤々と浮かぶ小片にいやがおうにも心躍ります!

ぶっちゃけ、油で炒める段階でキテました(泣)

味見はしてありますが新たにイタダキマッカチン!

オソルオソル・・・超~(≧∀≦)σ辛旨ス☆

なんすかコレ!青唐辛子と別物っす!

一言で言えば熟成の辛味!

経験したことのない旨辛!

"小悪魔的JK"が制服を脱ぎ捨てて、、、、

"危険なまでの甘美"を醸し出したかのような・・・

って自分で言っててコレじゃ~まるで

変態紳士だぉ!ガ━━(゚ω゚;)━━ン!

男を駄目にするなにかがココにある(σ≧∀≦)σイェァ☆

おいらカラアゲニスト#033 鶏唐揚朝ご飯

DSC03367.jpg
鶏唐揚朝ご飯

最近の"飲兵衛さん"の標榜するテーマが、、、

チョイ飲みだそうで~

"立ち食いそば"とか"中華店"とかで

軽~く一杯やるのがトレンドだそうですd( ̄▽ ̄o)

日本の飲酒事情って海外から比べると

かな~~~りユルユルなんだよね~

"24時間コンビにで買える"って他国じゃありえない!

外国人旅行者の人気は"缶チュウハイ"だそうで

"一ドルでこんなに美味い!"って話題だそうです!

確かに、都内のコンビニでたむろってる旅行者いるね~

これって"クールジャパン"・・・じゃないよね(-。-;)ヤベ

朝からアイデンティティ確認!

DSC03369.jpg

そうです、俺って"日本唐揚協会"が認定の

カラアゲニストだったよねってイタダキマッカチン!

もぎゅ~・・・マジ旨(o≧▽゚)ヤリブー!

朝から唐揚げって俺的にはぜんぜんおkだぉ!

むしろ嬉しいっす!完全俺得っす!

揚げたてならではのヤワラカジューシーな仕上がりで~

にしてもこの"ニンニク臭"はどうしたものか・・・

人の迷惑かえりみず(σ≧∀≦)σデンセンマン☆

納豆の国に生まれて#128 アロエ納豆

DSC03360.jpg
アロエ納豆朝ご飯

これからの季節、相方が洗濯物を置いとくと、、、

ニャンが乗ります!ゞ(≧m≦●)ぷっ

怒ったところで相手は猫だし、置いとくのも悪いし

茶番なイタチゴッコが毎日繰り広げられてんだね~

気持ちはわからなくもないっすよ!

干した布団の気持ちよさってないからね~

ガキの時分、干した布団が置いてあると

とりあえず包まってたからね~

あれ?あの時も怒られてたよな・・・

あの時の俺って、、、猫レベル(-。-;)ヤベ

寒くてもスクスク!

DSC03364.jpg

寒くなっても元気な植木があってね~

サンチュ、アロエ、ローズマリーなんか育ってる!

本日はアロエを刻んでイタダキマッカチン!

はむっ・・・Tera美味(o≧▽゚)ktkr★

何度も言うけど"体に良い味"なんだよね~

これはやらない手はないと思うんだけどさ~

\_ヘ(ω゚)カチャカチャすると"ジェル"は使うみたいだけど

"青い部分"はどうすんすかね~

捨てるにはもったいないとランド(σ≧∀≦)σイェァ☆

弁トニスト宣言 #256 おでん弁当

DSC03352.jpg
おでん弁当

こないだ相方が"おでん"作った時、、、

ふと冷蔵庫を開けるとマッサラな"ちくわぶ"が・・・

「忘れちゃったの☆」って、、、

関東人なら外すなよっ!d(≧∀≦*)

そりゃ~"ちくわぶ"が全国区でないのは知ってますよ!

でも"関東のおでん"ならそこは鉄板だろ~

ちなみに関東で"すじ"って"巨大なつみれ"を

スライスした物で"牛筋"じゃないんでd( ̄▽ ̄o)ヨロ

て事でおでんAbain!

DSC03354.jpg

当然、お鍋で温めてイタダキマッカチン!

はふはふ・・・コリャ~(σ≧∀≦)σ美味しっくす☆

美味しいお出汁がシミてるねノッてるね!って・・・

中山美穂かよっ!ゞ(≧m≦●)ナツカシスグル

"ねり芥子"が"あぶない恋のルーレット"ってか~

効くね~美味いね~

コレ食っちゃったらLucky Girl!(σ≧∀≦)σイェァ☆



朝一番早いのは #063 刺身納豆朝ご飯

DSC03343_20161105150731001.jpg
刺身納豆朝ご飯

この時期、なんとも悩ましいのが~

"着れば暑い、脱げば寒い"(*・◇・*)はぁ~

俺の職場って俺個人のロッカーってないから

上着はそこらにブン投げとくんだよね~

で、お決まりのごとく忘れる(-。-;)ヤベ

「明日の朝なに着てくのよ☆」って怒られる!

でも安心同じの二着持ってる!

だがしかし!二着は着て帰れないわけでして~

結局、怒られるゞ(≧m≦●)ぷっ

江ノ島産直、閉店激安!

DSC03345_20161105150732f77.jpg

驚くなかれ、刺身一皿150円!

おどろ木ももの木イタダキマッカチン!

はむっ・・・ウマイ(≧∀≦)σじゃん☆

二日目の朝でもバリバリ新鮮っす!

コリッと歯ごたえもちゃんと残ってますね~

"大葉実佃煮"がラストだそうでして~

ま=美味しいものが続々と出てきますからね~

そー言えば~、、、しばらく"赤味噌"でなかったかい?

べつに突っ込みませんけどね(σ≧∀≦)σイェァ☆

丼と鳴った花火だ #072 一×カツ丼弁当

DSC03339.jpg
一×カツ丼弁当

懸命なる諸兄はもうお気づきでしょうが"味噌"が変わりましたd( ̄▽ ̄o)

ま~暫定的ではあるんだけどね~

いつも味噌汁に使ってるのが売ってなくてさ~

近所のリカーショップに常備のはずだったんだよね~

で普段"料理使い"してる"道志味噌"が

繰上げ当選ってココ何食か続いてんだね~

にしても、、、黒くね(゚д゚;)ナニゾ?

何度も"名古屋"は行ってるから"八兆味噌"は知れたもの!

でもさ~ここまでは黒くないよね~

我家の"味噌汁部長"が言うには

「味、濃すぎて勘が通用しない☆」だそうですd(≧∀≦*)

でも美味しいっす!しばらく楽しみましょ~

カツ丼が離婚してる☆

DSC03341.jpg

って、相方が言うもんで"命名 一×カツ丼!"

上下関係の下克上でイタダキマッカチン!

はむっ・・・Tera美味(o≧▽゚)ktkr★

カツに味が付いてる訳じゃ~ないんでね~

食べるのに多少テクがいりますd( ̄▽ ̄o)

言うなれば"玉子丼のカツのっけ"っすからね~

変換された上下関係を再構築しながら食べる・・・

どっかの国の与党と野党じゃね(σ≧∀≦)σイェァ☆
プロフィール

tazzy

Author:tazzy
ポリシーいらね!
ポリシーないのがポリシーってか
ついでに節操もありませんσ(^^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR